INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: アビダルマ [SAT] アビダルマ

検索対象: すべて

-- 1069 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (790 / 21056)  インド仏教 (430 / 8065)  アビダルマ (425 / 425)  アビダルマ仏教 (362 / 362)  倶舎論 (341 / 1227)  世親 (155 / 1304)  説一切有部 (146 / 480)  順正理論 (123 / 277)  仏教学 (105 / 8090)  大毘婆沙論 (98 / 454)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三枝充悳十住毘婆沙論への引用と物語仏教学 通号 2 1976-10-25 1-25詳細IB:00011935-
金倉圓照ワルダー著『インド哲学の概観』鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 196-205(L)詳細IB:00176639-
加藤純章楽受に関する論争仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 12/13 1976-10-01 897-909(R)詳細IB:00046642-
田中教照南北両アビダルマの修行道論宗教研究 通号 229 1976-09-30 21-42詳細IB:00031131-
田端哲哉佐々木現順編著『煩悩の研究』大谷学報 通号 209 1976-06-30 65-67詳細IB:00025394-
田中教照修行道論より見た阿毘達磨論書の新古について仏教研究 通号 5 1976-03-31 41-54詳細IB:00033340-
森章司発智六足論における四諦説印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 56-60詳細ありIB:00004173-
阿理生四善根位印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 156-157詳細IB:00004199-
祖父江章子部派論書における菩薩の願思想印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 52-55(L)詳細ありIB:00004271-
水田恵純アビダルマ・ディーパにおける菩提心印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 148-149詳細ありIB:00004195-
田中教照四聖諦を中心とした修行の問題武蔵野女子大学紀要 通号 16 1976-03-25 23-35詳細IB:00018445-
田中教照四諦十六行相の南北アビダルマにおけるちがい宗教研究 通号 226 1976-03-10 174-176(R)詳細IB:00098600-
川田熊太郎三昧による真理認識日本仏教学会年報 通号 41 1976-03-01 35-50詳細IB:00011010-
桂紹隆唯識学派の実在論批判東洋学術研究 通号 76 1976-01-15 38-57(R)詳細IB:00246282-
田中教照阿毘曇心論系と大毘婆沙論の修行道論のちがいについて印度學佛敎學硏究 通号 47 1975-12-25 172-173詳細ありIB:00004090-
田端哲哉説一切有部の名称について印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 170-171詳細ありIB:00004089-
西村実則倶舎論随眠品品名釈印度學佛敎學硏究 通号 47 1975-12-25 204-206詳細ありIB:00004099-
槻木裕「自性」と説一切有部存在論仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 47 1975-11-20 273-287詳細IB:00046717-
水野弘元原始仏教・アビダルマにおける心理学講座仏教思想 通号 4 1975-07-10 197-240詳細IB:00049399-
雲井昭善E・フラウワルナー博士の逝去を悼む仏教学セミナー 通号 21 1975-05-30 65-69(R)詳細IB:00026589-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage