INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 文書 [SAT] 文書 文书

検索対象: すべて

-- 2011 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1692 / 68553)  日本仏教 (736 / 35065)  高山寺 (336 / 431)  真言宗 (294 / 2846)  金光寺文書 (235 / 235)  高山寺経蔵 (167 / 168)  中国 (134 / 18603)  親鸞 (121 / 9569)  浄土真宗 (119 / 6111)  金光寺 (100 / 111)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
金子民雄スヴェン・ヘディンによって発見された、楼蘭文書に関する報告書に対し、オーレル・スタインよりヘディンに宛てて出された礼状シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 2016-03-31 361-374(R)詳細IB:00193398-
猪飼祥夫大谷文書8097号の本草文献についてシルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 2016-03-31 170-190(R)詳細IB:00193389-
永井政之東皐心越末期の事実宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 43-66(R)詳細IB:00223937-
阿部綾子寛永二年醍醐寺僧侶の東国下向記(3)福島県立博物館紀要 通号 30 2016-03-31 69-78(R)詳細IB:00210735-
池田証寿高山寺蔵『金剛般若経依天親菩薩論賛略釈秦本義記』(影印)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十七年度) 通号 30 2016-03-31 20-59(R)詳細IB:00233655-
月本雅幸高山寺蔵本大毘盧遮那成仏経疏巻第十五康和点訳文稿(十二)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十七年度) 通号 30 2016-03-31 60-63(R)詳細IB:00233656-
末木文美士高山寺所蔵『密厳浄土依正観法』翻刻と研究高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十七年度) 通号 30 2016-03-31 8-12(R)詳細IB:00233643-
石塚晴通小川義章師作成高山寺覚書高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十七年度) 通号 30 2016-03-31 13-19(R)詳細IB:00233647-
石塚晴通追悼小川千恵師高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十七年度) 通号 30 2016-03-31 1(R)詳細IB:00233638-
石塚晴通弔辞高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十七年度) 通号 30 2016-03-31 2-4(R)詳細IB:00233639-
--------高山寺典籍文書綜合調査団略記録(続)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十七年度) 通号 30 2016-03-31 6-7(R)詳細IB:00233642-
田村裕行諷誦文高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十七年度) 通号 30 2016-03-31 5(R)詳細IB:00233640-
山中延之明恵上人『光言句義釈聴集記』に見られることわざ高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十七年度) 通号 30 2016-03-31 95-98(R)詳細IB:00233663-
大槻信「本を伝える― 高山寺本と修復― 」展示会報告高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十七年度) 通号 30 2016-03-31 64-94(R)詳細IB:00233657-
草分顕岳首藤善樹・坂口太郎・青谷美羽編『住心院文書』山岳修験 通号 30 2016-03-31 63-64(R)詳細IB:00215451-
長谷川匡俊江戸中期における川越蓮馨寺檀林の運営管理と教育実施状況仏教文化研究 通号 60 2016-03-31 25-48(R)詳細ありIB:00176482-
--------専修寺文書(八)高田学報 通号 104 2016-03-31 129-165(R)詳細IB:00236080-
中西直樹一九◯◯年厦門事件追考仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 2016-03-31 143-159(R)詳細IB:00221712-
藤田和敏近世延暦寺三塔僧坊住職事跡一覧表(1)叡山学院研究紀要 通号 38 2016-03-30 1-47(L)詳細IB:00183652-
平田厚志西本願寺初期「学寮」の取り崩しをめぐる政治的攻防について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 54 2016-03-28 65-103(R)詳細IB:00167532-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage