INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 尊像 [SAT] 尊像 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 247 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (156 / 68105)  仏教美術 (86 / 2256)  日本仏教 (82 / 34725)  中国 (41 / 18582)  インド (29 / 21056)  仏教彫刻 (17 / 315)  阿弥陀三尊像 (17 / 17)  図像学 (16 / 355)  法隆寺 (16 / 229)  釈迦三尊像 (16 / 16)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
頼富本宏仏塔周囲の四尊像について密教文化 通号 150 1985-03-21 125-107(L)詳細IB:00016172-
松山鐵夫薬師寺東院堂聖観音立像年代考佛敎藝術 通号 155 1984-07-30 64-74(R)詳細IB:00090428-
秋月観暎敦煌出土道経と仏典講座敦煌 通号 4 1983-12-06 207-238(R)詳細IB:00049956-
氏家覚勝タボ寺の尊像仏教美術密教図像 通号 2 1983-11-13 1-14詳細IB:00039945-
鈴木喜博毘沙門信仰の一形態について仏教芸術 通号 149 1983-07-30 27-54(R)詳細IB:00089264-
金子啓明文殊五尊図像の成立と中尊寺経蔵文殊五尊像(序説)東京国立博物館紀要 通号 18 1983-03-31 5-81(R)詳細IB:00215067-
小谷仲男石窟寺院の変遷展望アジアの考古学:樋口隆康教授退官記念論集 通号 18 1983-03-30 566-574(R)詳細IB:00232210-
毛利久快慶と重源日本名僧論集 通号 5 1983-02-01 201-207(R)詳細IB:00051439-
頼富本宏金剛薩埵図像覚書(上)密教図像 通号 1 1982-06-21 30-45(R)詳細IB:00039941-
北村太道八田幸雄著『五部心観の研究』密教学研究 通号 14 1982-03-31 179-182(R)詳細IB:00108153-
草野顕之筑後真宗教団の構造真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 26 1982-02-28 113-127詳細IB:00032967-
亀田孜法隆寺の法華経関係の美術仏教芸術 通号 132 1980-09-30 11-19(R)詳細IB:00095288-
松山鉄夫船形山神社の金銅菩薩立像について仏教芸術 通号 127 1979-11-25 46-53(R)詳細IB:00095236-
八尋和泉豊後日田岳林寺の彫刻仏教芸術 通号 125 1979-07-25 99-118(R)詳細IB:00095225-
頼富本宏インド・ラダック地方ラマ教美術調査報告(上)仏教芸術 通号 123 1979-03-25 66-80(R)詳細IB:00094274-
紺野敏文仁和寺阿弥陀三尊像の造立年代の検討仏教芸術 通号 122 1979-02-25 48-70(R)詳細IB:00094268-
山本智教韓国古美術巡礼(続)密教文化 通号 125 1979-02-15 24-54(R)詳細IB:00016063-
西川新次観心寺の仏像(下)佛敎藝術 通号 121 1978-12-15 86-106(R)詳細IB:00094256-
三山進鎌倉光明寺本尊像考佛敎藝術 通号 121 1978-12-15 11-25(R)詳細IB:00094251-
久野健かたほとりの文化日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 202-203(R)詳細IB:00201352-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage