INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 十王 [SAT] 十王 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 150 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (89 / 68265)  日本仏教 (47 / 34869)  中国 (42 / 18593)  十王経 (40 / 40)  十王信仰 (26 / 26)  十王図 (22 / 22)  地獄 (21 / 165)  中国仏教 (20 / 8870)  道教 (17 / 731)  仏教美術 (16 / 2262)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岩佐貫三十王思想の成立過程における二、三の問題東洋学研究 通号 2 1967-08-20 115-119詳細IB:00027815-
田中於菟弥秘戯術(Kanduka-tantra)について東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 2 1969-12-10 13-21(L)詳細IB:00047365-
松村顕中世日蓮宗伝道の一形態大崎学報 通号 125/126 1970-07-25 170-184詳細IB:00023307-
植島基行十三仏成立への展開密教文化 通号 94 1971-03-15 14-18(R)詳細IB:00015930-
松村寿巌日蓮宗における十王信仰の受容について印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 233-236詳細ありIB:00003149-
鷲塚泰光円応寺の閻魔十王像について佛敎藝術 通号 89 1972-12-05 55-64(L)詳細IB:00034539-
鄭学権十王経の一考察印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 148-149詳細ありIB:00003436-
牧田諦亮小川貫弐著『仏教文化史研究』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 108-111(L)詳細IB:00034074-
中野照男朝鮮の地蔵十王図について佛敎藝術 通号 97 1974-07-31 124-139(R)詳細IB:00091544-
川勝政太郎石造地蔵佛敎藝術 通号 97 1974-07-31 25-50(R)詳細IB:00091539-
梶谷亮治日本における十王図の成立と展開佛敎藝術 通号 97 1974-07-31 84-95(R)詳細IB:00091542-
岩佐貫三中国偽似経への一考察東洋学研究 通号 9 1975-03-20 1-13詳細IB:00027860-
吉岡義豊中国民間の地獄十王信仰について仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 1 1975-03-21 143-355詳細IB:00040158-
小池長之近世の地獄絵宗教研究 通号 222 1975-03-28 147-148(R)詳細IB:00099264-
植島基行十三仏について(上)金沢文庫研究 通号 234 1975-11-01 1-18詳細IB:00040511-
高雄義堅釈門自鏡録に就いて宗学院論輯 通号 27 1976-03-15 44-66詳細IB:00028465-
西村恵信  人間東嶺の苦悩禅文化研究所紀要 通号 9 1977-11-15 449-476詳細IB:00021152-
大淵忍爾香港の道教儀礼東洋学論集:池田末利博士古稀記念 通号 9 1980-09-01 753-769(R)詳細IB:00046331-
小池長之安房延命寺の地獄絵について宗教研究 通号 250 1982-02-20 218-219(R)詳細IB:00094392-
岩佐貫三中国古代の暦法の学際性と胡僧の役割中央学術研究所紀要 通号 11 1982-04-20 89-108詳細IB:00035947-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage