INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 異熟 [SAT] 異熟 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 59 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (39 / 21065)  異熟 (23 / 23)  インド仏教 (20 / 8071)  倶舎論 (14 / 1228)  世親 (12 / 1304)  中国 (11 / 18585)  唯識 (9 / 811)  業 (9 / 268)  アビダルマ (8 / 425)  異熟識 (8 / 8)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
柏原信行南方仏教における潜在意識宗教研究 通号 250 1982-02-20 126-128(R)詳細IB:00093868-
兵藤一夫『成業論』における異熟識説印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 44-47(L)詳細ありIB:00005747-
松田和信世親『縁起経釈(PSVy)』におけるアーラヤ識の定義印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 63-66(L)詳細ありIB:00005864-
春田神静パーリ仏教におけるvipākaの意味印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 164-165詳細ありIB:00006041-
松涛泰雄タットヴァーアルタにおける衆賢説仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 63 1985-02-01 165-(L)詳細IB:00045678-
河村孝照自業自得論東洋学研究 通号 20 1986-03-31 41-48詳細IB:00027931-
小川宏留寿行論考印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 50-53詳細ありIB:00006644-
上田愉美子唯識学派における相続転変差別の概念(一)印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 83-85詳細ありIB:00006769-
村上真瑞『釈浄土群疑論』における法相との対論宗教研究 通号 271 1987-03-31 372-373(R)詳細IB:00096418-
藤田正浩有分心と自性清浄心東洋の思想と宗教 通号 5 1988-06-11 57-73詳細ありIB:00024214-
小谷信千代シュミットハウゼン著『アーラヤ識論』ノート大谷学報 通号 267 1991-06-20 1-18(L)詳細IB:00025541-
末木文美士仏教的世界観とエスノセントリズム日本仏教思想史論考 通号 267 1993-04-08 94-124(R)詳細IB:00063004-
茨田通俊仏教におけるサンジャヤ説批判宗教研究 通号 299 1994-03-31 197-199(R)詳細IB:00092393-
柳田聖山中国仏教(五)禅文化 通号 156 1995-04-25 83-97(R)詳細IB:00078451-
梶山雄一業報論の超越教学研究所紀要 通号 5 1997-03-31 75-118詳細IB:00041202-
上田晃円異熟論考仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 5 1997-06-30 565-576詳細IB:00044387-
寺井良宣唯識三類境義における末那識所縁の問題日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 307-326詳細IB:00047725-
林寺正俊Visuddhimaggaにおける縁起解釈の一考察印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 131-146詳細IB:00030245-
佐々木閑『真諦訳対校阿毘達磨倶舎論』花園大学文学部研究紀要 通号 31 1999-03-17 99-126詳細IB:00038515-
福田琢『業施設』について日本仏教学会年報 通号 65 2000-03-01 55-76(L)詳細IB:00011732-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage