INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 衆経 [SAT] 衆経 衆經 眾経 眾經

検索対象: すべて

-- 89 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (67 / 18593)  中国仏教 (43 / 8870)  衆経目録 (25 / 25)  出三蔵記集 (21 / 267)  開元釈教録 (19 / 77)  綜理衆経目録 (17 / 17)  歴代三宝紀 (14 / 66)  僧祐 (13 / 101)  日本 (13 / 68265)  道安 (12 / 176)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
内藤竜雄『衆経別録』の目録学的研究(上)大崎学報 通号 124 1969-06-25 94-122(R)詳細IB:00023293-
長部和雄即天武后時代の密教密教文化 通号 111 1975-08-01 28-52(R)詳細IB:00016011-
春日井真也精神主義的経典研究の方法論序説(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 27-35(R)詳細IB:00163732-
金岡照光タクラマカンを越えてシルクロードの宗教――幻の寺院をたずねて / アジア仏教史 通号 11 1975-12-10 97-150(R)詳細IB:00169186-
川口義照『出三蔵記集』について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 10 1976-10-01 75-107詳細IB:00019037-
静慈円弘法大師の上表文における文章構造の特色(下)密教文化 通号 116 1976-11-20 41-63(R)詳細IB:00016030-
大内文雄南朝梁の定林寺と衆経要抄について印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 269-272詳細ありIB:00004586-
岡部和雄THE CHINESE CATALOGUES OF BUDDHIST SCRIPTURES駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 38 1980-03-30 1-13(L)詳細IB:00019589-
末光愛正『大乗義章』「衆経教迹義」に於ける浄影寺慧遠撰の問題曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 13 1981-07-05 217-233(R)詳細IB:00176776-
吉津宜英柏木弘雄著『大乗起信論の研究―大乗起信論の成立に関する資料論的研究―』駒沢大学仏教学部論集 通号 12 1981-10-01 251-263詳細ありIB:00020025-
佐々木孝憲経録における法華経法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB:00050412-
舘裕之『経律異相』を中心としてみた梁代仏教類書の編纂事情仏教大学大学院研究紀要 通号 10 1982-03-14 63-90詳細IB:00016744-
藤井照之梁代仏教における釈宝唱の役割浄土宗学研究 通号 14 1982-03-31 209-244(R)詳細IB:00083800-
藤井照之宝唱の『衆経目録』について仏教論叢 通号 26 1982-09-10 75-78(R)詳細IB:00069120-
花塚久義注維摩詰経の編纂者をめぐって駒沢大学仏教学部論集 通号 13 1982-10-01 201-214詳細IB:00020037-
諏訪義純梁武帝仏教関係事蹟年譜考(一)仏教史学研究 通号 13 1983-11-01 45-76(L)詳細IB:00039333-
岡部和雄敦煌蔵経目録講座敦煌 通号 7 1984-12-14 297-317(R)詳細IB:00050015-
謝明玲仏説父母恩重経と太上老君説報父母恩重経との関係について東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 21 1985-02-28 219-232詳細IB:00027681-
平野修一中国・日本における僧正・僧都制継受の問題龍谷大学大学院研究紀要 通号 8 1987-03-22 34-46(R)詳細IB:00014132-
椎名宏雄宋元代の大蔵経解説書と禅籍資料駒沢大学仏教学部論集 通号 20 1989-10-31 197-222詳細IB:00020157-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage