INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: YOGĀCĀRABHŪMI [SAT] YOGĀCĀRABHŪMI

検索対象: すべて

-- 152 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (113 / 21102)  インド仏教 (68 / 8089)  瑜伽師地論 (60 / 664)  Yogācārabhūmi (50 / 50)  瑜伽行派 (34 / 390)  仏教学 (27 / 8112)  瑜伽師地論(Yogācārabhūmi) (22 / 22)  瑜伽論 (18 / 257)  唯識 (17 / 813)  瑜伽行学派 (13 / 105)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
清水海隆『瑜伽師地論』心所法の研究印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 205-207詳細ありIB:00005450
末木康弘瑜伽論における随煩悩について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 67-69(L)詳細ありIB:00005499
清水海隆『瑜伽師地論』の心所法大崎学報 通号 134 1981-03-31 29-50詳細IB:00023437-
小沢憲珠瑜伽論における発心印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 281-285詳細ありIB:00005590-
松田和信*Yogācārabhūmi-vyākhyāにおけるアーラヤ識とマナスの教証について印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 160-161詳細ありIB:00005674-
清水海隆『瑜伽師地論』の心所法(三)印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 395-397詳細ありIB:00005731-
広沢隆之『瑜伽師地論』にみられる真如観印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 82-85(L)詳細ありIB:00005984-
向井亮『瑜伽論』の縁起説と『因縁相応』の教説印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 86-89(L)詳細ありIB:00006253-
清水海隆『瑜伽師地論』の諸法相の研究(一)印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 67-72詳細ありIB:00006382-
清水海隆『瑜伽論』の戒説について大崎学報 通号 139 1985-06-30 155-164詳細IB:00023483-
袴谷憲昭Pūrvācārya考印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 93-100(L)詳細ありIB:00006617-
加藤利生『瑜伽師地論』に見られる瑜伽行派の極微論の特色印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 80-82詳細ありIB:00006768-
清水海隆『瑜伽論』と『解深密経』とにおける波羅密説の相違点をめぐって大崎学報 通号 143 1987-06-30 30-41(R)詳細IB:00023510-
山本和彦‘Nonerroneous’in Dharmakīrti's Definition of Perception印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 11-13(L)詳細ありIB:00006953-
羽生裕彦染汚意説成立過程に於ける問題点東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 24 1988-02-29 127-138(L)詳細IB:00027696-
山本和彦『瑜伽師地論』とダルマキールティにおける直接知覚宗教研究 通号 275 1988-03-31 150-151(R)詳細IB:00110174-
清水海隆『瑜伽師地論』における方便善巧波羅蜜説について印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 50-56詳細ありIB:00007053-
高崎直道『宝積経論』と『瑜伽論摂決択分』インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 73 1989-11-10 473-495(R)詳細IB:00045211-
向井亮法の聴聞と思惟インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 73 1989-11-10 497-516(R)詳細IB:00045212-
佐久間秀範parivṛtti及びparāvṛttiに対するチベット語訳宗教研究 通号 282 1989-12-31 105-82(L)詳細IB:00031612-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage