INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 制度 [SAT] 制度 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 877 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (615 / 68126)  日本仏教 (304 / 34743)  インド (104 / 21065)  檀家制度 (90 / 90)  中国 (85 / 18585)  宗教学 (69 / 4062)  浄土宗 (52 / 3984)  カースト制度 (50 / 50)  浄土真宗 (47 / 6103)  本末制度 (44 / 44)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中野義照バラモン法典と仏教法典とにおける若干の対立思想仏教学会報 通号 6 1974-03-10 14-27(R)詳細IB:00014543-
林是晋身延山支院の研究日蓮教学研究所紀要 通号 1 1974-03-25 107-114(R)詳細IB:00023770-
玉橋隆寛雨引楽法寺文書豊山学報 通号 19 1974-03-30 73-99詳細IB:00057392-
竹内道雄現代に仰ぐ瑩山禅師宗学研究 通号 16 1974-03-31 31-34(R)詳細IB:00067900-
根本誠間合の論理と倫理(その五)東洋学術研究 通号 66 1974-05-01 1-20(R)詳細IB:00244109-
水谷幸正浄土宗における教団の問題日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 66 1974-11-01 588-603(R)詳細IB:00046859-
玉橋隆寛新義真言宗における色衣制度豊山教学大会紀要 通号 2 1974-11-01 181-194詳細IB:00036986-
長谷川匡俊地方における浄土宗檀林の展開(二)仏教論叢 通号 18 1974-11-10 36-44(R)詳細IB:00072034-
山崎利男ラームモーハーンの司法制度論(二)東洋文化研究所紀要 通号 66 1975-03-25 1-118(L)詳細IB:00011853-
玉橋隆寛近世豊山における移転寺制度豊山学報 通号 20 1975-03-30 63-86詳細IB:00057397-
徳永隆宣智積院の興隆にみられる日誉の役割について密教学研究 通号 7 1975-03-31 110-128(R)詳細IB:00107142-
猪股広典祖先崇拝と教化(2)教化研修 通号 18 1975-03-31 39-43(R)詳細IB:00073500-
中尾尭題目講の機能と性格宗教社会学とその周辺:久保田正文博士喜寿記念論文集 通号 18 1975-09-01 405-430詳細IB:00060008-
久須本文雄五山制度史攷禅文化研究所紀要 通号 7 1975-09-10 137-153詳細IB:00021123-
宮内武範富山藩廃仏毀釈における日蓮宗寺院の動向印度學佛敎學硏究 通号 47 1975-12-25 160-161詳細ありIB:00004084-
木村寿近世摂津国真宗史の一齣日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 47 1976-01-11 348-361(R)詳細IB:00139935-
宮崎円遵蓮如上人の化風とその背景宗学院論輯 通号 14 1976-03-15 98-126詳細IB:00028389-
花田凌雲学窓閑談宗学院論輯 通号 26 1976-03-15 194-202詳細IB:00028460-
牧田諦亮新しき時代と仏教民衆の仏教――宋から現代まで / アジア仏教史/中国編II 通号 8 1976-06-20 155-231(R)詳細IB:00179218-
牧田諦亮仏教復興民衆の仏教――宋から現代まで / アジア仏教史/中国編II 通号 8 1976-06-20 27-46(R)詳細IB:00179200-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage