INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 博物館 [SAT] 博物館

検索対象: すべて

-- 430 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (212 / 68153)  仏教美術 (115 / 2262)  日本仏教 (95 / 34763)  インド (83 / 21074)  インド美術 (72 / 151)  仏教学 (46 / 8096)  中国 (39 / 18585)  奈良国立博物館 (24 / 24)  考古学 (22 / 573)  ガンダーラ (19 / 219)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤洋一石井研堂著『郡山市如寶寺の切支丹遺碑』について福島県立博物館紀要 通号 12 1998-03-31 91-124(R)詳細IB:00210595
秋池武利根川流域中世石造物石材の流通と変遷群馬県立歴史博物館紀要 通号 19 1998-03-31 19-40(L)詳細IB:00215243
唐澤至朗群馬の経塚群馬県立歴史博物館紀要 通号 19 1998-03-31 97-116(R)詳細IB:00215244
沢田むつ代正倉院頒布裂東京国立博物館紀要 通号 33 1998-03-31 3-300(R)詳細IB:00215087
北村太道平成九年度 密教資料研究所派遣 第2回海外密教調査研究・実修班報告 外モンゴルのラマ教美術密教学 通号 34 1998-03-31 25-39(L)詳細IB:00033271-
三橋正古代・中世における日本の表玄関、北九州の史跡を訪ねて大倉山論集 通号 42 1998-03-31 259-271詳細IB:00035843-
石松日奈子陜西省耀県薬王山博物館所蔵「魏文朗造像碑」の年代について佛敎藝術 通号 240 1998-09-30 13-32詳細IB:00034724-
小泉恵英ジャカルタ国立博物館所蔵石造般若波羅蜜多菩薩坐像について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 240 1999-02-27 45-71(R)詳細IB:00044202-
西海賢二聖地研究の現状と課題山岳修験 通号 23 1999-03-01 70-72(R)詳細IB:00040994-
古澤勝幸近世中・後期の人口と相続について群馬県立歴史博物館紀要 通号 20 1999-03-31 127-144(R)詳細IB:00238546-
高橋富雄大彦命伝承歴史地理考証福島県立博物館紀要 通号 14 1999-11-30 35-46(R)詳細IB:00210704-
川延安直佐竹永海について福島県立博物館紀要 通号 14 1999-11-30 61-79(R)詳細IB:00210705-
甲央チベット自治区における文物保護の現状大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 251-236(L)詳細IB:00194577-
増井正哉ガンダーラ遺跡の保存修景計画と地域開発ガンダーラにおける仏教寺院の復原と整備に関する調査研究 / シルクロード学研究 通号 9 2000-03-31 63-68(L)詳細IB:00201322-
唐澤至朗雲中妙音考群馬県立歴史博物館紀要 通号 21 2000-03-31 121-136(R)詳細IB:00215245-
若林繁原町市・泉観音堂十一面観音立像の修理福島県立博物館紀要 通号 15 2000-10-18 83-92(R)詳細IB:00210706-
佐治靖オセンダク福島県立博物館紀要 通号 15 2000-10-18 183-188(R)詳細IB:00210708-
阿部幹男石川知彦・小澤弘編『図説・役行者――修験道と役行者絵巻』山岳修験 通号 27 2001-01-01 77-80(R)詳細IB:00134294-
冨谷至スウェーデン国立民族学博物館所蔵未発表紙文書流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 27 2001-03-25 177-214(L)詳細IB:00052929-
山崎元一古代インドの打刻印貨幣について仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 291-305(R)詳細IB:00043996-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage