INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 實相 [SAT] 實相 [ DDB ] 実相

検索対象: すべて

-- 724 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (419 / 68553)  日本仏教 (241 / 35065)  中国 (200 / 18603)  声字実相義 (174 / 174)  諸法実相 (172 / 172)  空海 (125 / 2513)  中国仏教 (120 / 8875)  真言宗 (102 / 2846)  智顗 (101 / 1965)  法華経 (97 / 4466)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
塩入良道安藤俊雄著『天台学論集―止観と浄土―』京都:平楽寺書店,1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 165-167(L)詳細IB:00176396-
金子大栄光輪鈔親鸞教学 通号 29 1976-12-10 1-6詳細IB:00025997-
広瀬杲『光輪鈔』を拝読して親鸞教学 通号 30 1977-07-10 27-60詳細IB:00026008-
小田慈舟真言密教の特質(三)密教学 通号 13/14 1977-10-10 1-33詳細IB:00033123-
古田紹欽円爾弁円と実相房円照南都仏教 通号 39 1977-11-25 1-13詳細IB:00032361-
池田魯参『摩訶止観』の読み方仏教の実践原理 通号 39 1977-12-01 285-302(R)詳細IB:00052073-
森本和夫ブッダとダルマ総特集 ブッダ――インド文化圏への視点 / 「現代思想」臨時増刊 通号 39 1977-12-20 150-157(R)詳細IB:00227277-
紀野一義故郷喪失者の系譜総特集 ブッダ――インド文化圏への視点 / 「現代思想」臨時増刊 通号 39 1977-12-20 92-96(R)詳細IB:00227215-
由木義文日本におけるブッダの思想総特集 ブッダ――インド文化圏への視点 / 「現代思想」臨時増刊 通号 39 1977-12-20 253-259(R)詳細IB:00227294-
玉城康四郎原始経典のdhammatāについて印度学仏教学研究 通号 51 1977-12-31 97-104詳細ありIB:00004532-
新田雅章中国天台における因果の思想仏教思想 通号 3 1978-02-20 251-272詳細IB:00049244-
渡辺宝陽日蓮宗各派における教学体系化の様相近世法華仏教の展開:法華経研究 通号 7 1978-03-20 59-90(R)詳細IB:00050362-
室住一妙近世における日蓮教学近世法華仏教の展開:法華経研究 通号 7 1978-03-20 27-57(R)詳細IB:00050361-
武井昭「所有参加」と「共同体」仏教経済研究 通号 7 1978-03-31 116-140(R)詳細IB:00078284-
真野龍海仏教用語と椎尾教学浄土宗学研究 通号 10 1978-03-31 131-146(R)詳細IB:00083960-
鈴木祐孝天台学よりみた心性の一考察宗学研究 通号 20 1978-03-31 213-216(R)詳細IB:00069275-
広沢隆之ことばと宗教的世界観密教学研究 通号 11 1979-03-31 121-136(R)詳細IB:00107231-
多田孝正智顗の観法と華厳印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 264-268詳細IB:00004981-
黒木幹夫「真言密教の解釈学」密教文化 通号 127 1979-09-21 31-53(R)詳細IB:00016071-
松井孝純日隆上人の本迹実相論法華思想と日隆教学:株橋先生古希記念 通号 127 1979-11-20 271-321詳細IB:00046383-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage