INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 義章 [SAT] 義章 义章

検索対象: すべて

-- 436 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大乗義章 (289 / 289)  中国 (277 / 18593)  中国仏教 (184 / 8870)  慧遠 (128 / 536)  日本 (126 / 68265)  浄影寺慧遠 (80 / 215)  大乗大義章 (76 / 76)  鳩摩羅什 (54 / 794)  日本仏教 (49 / 34869)  大智度論 (47 / 1131)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
加藤勉天台大師智顗の十二因縁義について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 156-156(R)詳細IB:00168399-
小池俊章他力廻向の研究龍谷大学大学院紀要 通号 10 1989-03-22 82-85(R)詳細IB:00014205-
静慈円弘法大師教学における因果論密教文化 通号 166 1989-03-31 1-32(R)詳細IB:00016246-
織田顕祐地論宗における依持と縁起の概念について宗教研究 通号 279 1989-03-31 231-232(R)詳細IB:00091938-
安藤俊雄親鸞教の人間理解人間観 / 親鸞大系 通号 11 1989-04-30 192-232(R)詳細IB:00209272-
加藤勉『大乗義章』十二因縁義について天台学報 通号 31 1989-10-16 122-125詳細IB:00017748-
吉田実盛天台宗の回向について天台学報 通号 31 1989-10-16 164-167詳細IB:00017758-
渡辺了生『浄土論註』における二種法身説の教理史的研究真宗学 通号 81 1990-03-15 88-104詳細IB:00012544-
澤田瑞穂地獄めぐり譚講座敦煌 通号 9 1990-04-26 459-482(R)詳細IB:00050052-
藤井教公慧遠と吉蔵三論教学の研究 通号 9 1990-10-30 369-388詳細IB:00043573-
織田顕祐浄影寺慧遠における「依持と縁起」の背景について仏教学セミナー 通号 52 1990-10-30 28-42詳細IB:00026856-
木村宣彰竺道生の「新説」とその背景印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 81-86詳細ありIB:00007535-
鎌田茂雄禅の山河印度哲学仏教学 通号 6 1991-10-30 240-257詳細IB:00030036-
原隆政浄影寺慧遠の仏性義について智山学報 通号 55 1992-03-31 111-127(R)詳細IB:00142182-
渡辺新治興教大師の教主義について興教大師覚鑁研究:興教大師八百五十年御遠忌記念論集 通号 55 1992-12-12 235-250詳細IB:00047853-
佐藤隆賢『心月輪秘釈』について興教大師覚鑁研究:興教大師八百五十年御遠忌記念論集 通号 55 1992-12-12 453-462詳細IB:00047865-
宮坂宥勝覚鑁所引の空海撰述について興教大師覚鑁研究:興教大師八百五十年御遠忌記念論集 通号 55 1992-12-12 433-452詳細IB:00047864-
福田亮成興教大師の『真言宗即身成仏義章』考興教大師八百五十年御遠忌記念論集:興教大師覚鑁研究 通号 55 1992-12-12 513-532詳細IB:00047869-
米村龍治真俗二諦論宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 55 1993-02-10 373-387(R)詳細IB:00044871-
蓑輪顕量「通受」考南都仏教 通号 68 1993-03-25 1-26(R)詳細IB:00032511-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage