INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 佛祖 [SAT] 佛祖 仏祖 佛祖 [ DDB ] 仏祖

検索対象: すべて

-- 525 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (263 / 68359)  中国 (262 / 18597)  仏祖統紀 (229 / 229)  中国仏教 (135 / 8871)  日本仏教 (109 / 34935)  曹洞宗 (106 / 4669)  道元 (103 / 4235)  正法眼蔵 (66 / 3029)  禅宗 (46 / 3723)  仏教学 (45 / 8105)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石井清純道元禅師の仏・菩薩・祖の定義について宗学研究 通号 34 1992-03-31 13-18(R)詳細IB:00063324-
安本岱隆『正法眼蔵』「受戒」の巻をめぐる問題について宗学研究 通号 34 1992-03-31 70-74(R)詳細IB:00063425-
粟谷良道『正法眼蔵』における光明について印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 188-193詳細ありIB:00008001-
関戸尭海『注法華経』研究の課題法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 747-766(R)詳細IB:00050484-
千葉照観水陸会形成に関わった天台系の学僧天台学報 通号 35 1993-10-16 79-82(R)詳細IB:00017838-
佐々博史徳川光圀と日蓮宗僧侶日蓮教学研究所紀要 通号 21 1994-03-10 67-76(R)詳細IB:00239045-
水野弥穂子典拠から見た正法眼蔵財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 8 1994-03-25 1-24(R)詳細IB:00070465-
柴田泰中国仏教における「浄土」の用語再説印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 178-208詳細IB:00030127-
天納久和羅漢供式について天台学報 通号 36 1994-10-30 78-82(R)詳細IB:00017861-
小林順彦慈雲遵式の浄土教天台学報 通号 36 1994-10-30 128-133(R)詳細IB:00017869-
永井政之伝大士と輪蔵曹洞宗宗学研究所紀要 通号 8 1994-10-31 13-30(R)詳細IB:00125815-
葛西好雄道元禅師と菩薩戒駒沢大学仏教学部論集 通号 25 1994-10-31 241-252詳細IB:00020271-
楊鉄菊楊億と四明知礼仏教史学研究 通号 25 1994-11-26 87-107(R)詳細IB:00245880-
佐藤秀孝了然法明と出羽玉泉寺印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 168-173詳細ありIB:00008330-
石川力山切紙伝承と近世曹洞宗民衆宗教の構造と系譜 通号 85 1995-04-01 298-322(R)詳細IB:00053727-
池田魯參仏祖の坐禅・祗管打坐の工夫道元思想大系 通号 8 1995-04-01 349-377(R)詳細IB:00053313-
神戸信寅『普勧坐禅儀』の前文について道元思想大系 通号 8 1995-04-01 119-131(R)詳細IB:00053305-
池田寿一道元の文学道元思想大系 通号 18 1995-07-15 132-146(R)詳細IB:00053481-
光地英学道元禅の信の図式道元思想大系 通号 12 1995-09-01 50-79(R)詳細IB:00053377-
李淑華中国仏教史の時代区分について天台学報 通号 37 1995-10-22 74-80(R)詳細IB:00017881-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage