INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 本地 [SAT] 本地 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 428 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (384 / 68064)  日本仏教 (223 / 34690)  本地垂迹 (135 / 135)  本地垂迹説 (100 / 100)  神道 (91 / 1313)  神仏習合 (62 / 382)  親鸞 (53 / 9562)  存覚 (41 / 442)  浄土真宗 (38 / 6103)  諸神本懐集 (30 / 52)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
北塔光昇真宗における本師本仏論の展開印度哲学仏教学 通号 11 1996-10-30 245-263(R)詳細IB:00030193-
千葉正杲宝における宋代密教の受容について印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 141-143詳細ありIB:00008743-
城福雅伸貞慶の神祇観の特異性印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 24-28詳細ありIB:00008822-
本多静芳存覚における神祇印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 82-87詳細ありIB:00008835-
橘信雄興教大師の仏身観の系譜密教学研究 通号 29 1997-03-30 123-146(R)詳細IB:00109420-
加藤精一新義・古義の分流をどう受けとめるのか密教学研究 通号 29 1997-03-30 93-102(R)詳細IB:00109418-
中村英龍蓮如上人と還相回向論の関連性について龍谷教学 通号 32 1997-06-01 48-57詳細IB:00030784-
中村生雄本地垂迹説と真宗信仰蓮如――転換期の宗教者 通号 32 1997-09-01 227-238(R)詳細IB:00052435-
本多静芳真宗教団黎明期の教学状況武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 15 1997-12-31 1-22詳細IB:00018541-
田森雅一日本におけるラーマーヤナの受容と変容ラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 15 1998-01-01 198-220(R)詳細IB:00054712-
渡辺新治自証説法について佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 15 1998-05-06 271-286(R)詳細IB:00106743-
中村本然道範記『初心頓覚鈔』について密教と諸文化の交流:山崎泰広教授古稀記念論文集 通号 15 1998-08-01 151-184詳細IB:00044317-
白山芳太郎中世神道と仏教日本の仏教 通号 15 1998-08-05 51-67(R)詳細IB:00037986-
加藤智見近代キリスト教と仏教日本の仏教 通号 15 1998-08-05 165-180(R)詳細IB:00037992-
今堀太逸北野天神縁起にみる本地垂迹信仰の展開法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 15 1998-10-01 303-343(R)詳細IB:00050815-
沖本克己求那跋摩について印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 180-208詳細IB:00030247-
松井吉昭『一遍聖絵』に見る神社参詣の諸相一遍聖絵を読み解く―動きだす静止画像 通号 13 1999-01-01 240-261(R)詳細IB:00054692-
朝倉昌紀現代における報恩講の意義教学研究所紀要 通号 7 1999-03-10 225-241詳細IB:00041240-
佐藤弘夫天照大神の変貌鎌倉仏教の様相 通号 7 1999-03-20 115-146詳細IB:00051786-
安井速御霊信仰の成立仏教史学研究 通号 7 1999-03-20 23-58(R)詳細IB:00245354-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage