INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 身・心 [SAT] 身・心

検索対象: すべて

-- 371 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (296 / 68234)  道元 (217 / 4225)  身心脱落 (207 / 207)  正法眼蔵 (165 / 2997)  曹洞宗 (139 / 4598)  日本仏教 (124 / 34838)  中国 (57 / 18592)  如浄 (55 / 313)  身心一如 (52 / 52)  禅宗 (50 / 3723)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
上杉清文「禅・癒し・オカルティズム」福神 通号 7 2001-11-11 108-110(R)詳細IB:00088054-
青龍宗二道元禅師の発願利生について宗教研究 通号 331 2002-03-30 236-238詳細IB:00031822-
石井修道道元禅の日本的展開をめぐって宗学研究 通号 44 2002-03-31 7-12(R)詳細IB:00062950-
半田栄一『正法眼蔵』と現代宗学研究 通号 44 2002-03-31 109-114(R)詳細IB:00062967-
石川光学「身心脱落」宗学研究 通号 44 2002-03-31 115-120(R)詳細IB:00062968-
上原元隆「出家」のあるべき姿・あるべき仏教学者宗学研究 通号 44 2002-03-31 211-216(R)詳細IB:00063035-
吉田道興道元禅師の伝記と切紙資料について禅学研究の諸相:田中良昭博士古稀記念論集 通号 44 2003-03-03 295-326詳細IB:00048901-
角田泰隆道元禅師在宋中のこと禅学研究の諸相:田中良昭博士古稀記念論集 通号 44 2003-03-03 327-348詳細IB:00048902-
伊藤宏見仏教考古学より見たる身心観東洋思想における心身観:東洋学研究別冊 通号 44 2003-03-20 33-51(R)詳細IB:00056223-
番場裕之「ヨーガ行法による身心の目覚め」東洋思想における心身観:東洋学研究別冊 通号 44 2003-03-20 101-112(L)詳細IB:00056235-
鄭性本普照知訥と『六祖壇経』印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 256-264(L)詳細ありIB:00010158-
田山令史原坦山の身心観をめぐって現代医療の諸問題――仏教ヘルスケアの視点から / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 8 2003-03-25 137-148(R)詳細ありIB:00201413-
辻口雄一郎道元と無情仏性論(一)慧忠と道元宗学研究 通号 45 2003-03-31 43-48(R)詳細IB:00062182-
西尾勝彦『正法眼蔵聞書抄』における「全機」について宗学研究 通号 45 2003-03-31 73-78(R)詳細IB:00062190-
菅原研州修行と他者宗学研究 通号 45 2003-03-31 211-216(R)詳細IB:00062232-
髙橋尚夫『文殊讃仏法身礼』の方円図について佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 1 2003-09-25 47-63(R)詳細IB:00135125-
森本和夫フランス文学者と『正法眼蔵』孤高の禅師道元 / 日本の名僧/9 通号 9 2003-12-01 9-13(R)詳細IB:00176282-
西村惠信「脱落」と「脱落」の響存孤高の禅師道元 / 日本の名僧/9 通号 9 2003-12-01 5-9(R)詳細IB:00176281-
佐藤秀孝中国の禅宗と道元の仏法孤高の禅師道元 / 日本の名僧/9 通号 9 2003-12-01 80-108(R)詳細IB:00176325-
福田亮成空海の『即身成仏義』の周辺小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 119-133(R)詳細IB:00059695-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage