INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 国師 [SAT] 国師 國師 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 633 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (505 / 68265)  日本仏教 (271 / 34869)  禅宗 (107 / 3723)  中国 (90 / 18593)  曹洞宗 (65 / 4626)  臨済宗 (59 / 789)  道元 (53 / 4229)  夢窓国師 (50 / 50)  大灯国師 (47 / 47)  本光国師日記 (46 / 46)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉村貞司光厳天皇(中)禅文化 通号 108 1983-04-25 140-158(R)詳細IB:00084677-
松本和夫鳩摩羅什を語る(一)東洋学術研究 通号 104 1983-05-01 89-113(R)詳細IB:00038834-
西村恵信人物中国禅宗史禅文化 通号 109 1983-07-25 94-109(R)詳細IB:00084664-
早苗憲生今津文庫所蔵『由良開山法灯円明国師法語』禪學研究 通号 62 1983-11-30 99-123(R)詳細ありIB:00021018-
早苗憲生禅宗仮名法語集の研究(資料篇)禅文化研究所紀要 通号 13 1984-06-01 173-200詳細IB:00021185-
福井康順「国師・国用・国宝」の原由について(再論)仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 13 1985-02-01 375-384詳細IB:00045640-
加藤正俊関山慧玄伝の史料批判栄西禅師と臨済宗 / 日本仏教宗史論集 通号 7 1985-03-01 221-269(R)詳細IB:00054092-
武覚超法智大師(四明尊者知礼)の生涯とその業績叡山学院研究紀要 通号 8 1985-10-31 350-366(R)詳細IB:00147809-
平木實大覚国師義天の天台宗創立と仏教界の改編朝鮮学報 通号 118 1986-01-01 55-64(R)詳細IB:00041334-
増田寿孝道元禅師の和歌について(二)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 17 1986-02-05 69-81(R)詳細IB:00176989-
鈴木省訓近世臨済禅備忘録駒沢女子短期大学研究紀要 通号 19 1986-03-03 13-25(R)詳細IB:00202927-
金興沢高麗太古国師の研究印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 265-267詳細ありIB:00006598-
石井修道泉州福先招慶院の浄修禅師省僜と『祖堂集』駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 44 1986-03-31 155-197(L)詳細IB:00019660-
船岡誠日本禅宗史における夢窓疎石の位置論集日本仏教史 通号 5 1986-08-01 85-107(R)詳細IB:00052982-
上場顕雄幕府の都市寺院支配論集日本仏教史 通号 7 1986-10-01 179-200(R)詳細IB:00053012-
古田紹欽法灯国師心地房覚心財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 1 1987-02-25 95-118(L)詳細IB:00038600-
鐙本光信詩偈の立場から印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 330-332詳細ありIB:00006827-
荻須純道大応とその門下中世日本の禅とその文化:主として臨済禅をめぐって 通号 70 1987-12-25 61-94詳細IB:00059872-
中尾良信無本覚心行実の問題点宗学研究 通号 30 1988-03-31 203-208詳細IB:00020391-
大橋良介「西谷哲学」思想 通号 768 1988-06-05 29-46詳細IB:00035501-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage