INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 様相 [SAT] 様相 樣相

検索対象: すべて

-- 110 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (68 / 68566)  日本仏教 (31 / 35066)  中国 (14 / 18604)  インド (12 / 21101)  日蓮宗 (11 / 2730)  浄土真宗 (9 / 6111)  日蓮 (8 / 3639)  浄土教 (8 / 5894)  仏教 (7 / 5168)  中国仏教 (6 / 8875)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
井上秀雄文化史からみた仏教公伝の諸様相仏教史学研究 通号 1996-10-25 98-113(R)詳細IB:00245487
遠藤一戦国期本願寺教団の一揆的様相蓮如大系 通号 3 1996-11-01 277-298詳細IB:00051155-
鈴木一誠現代における「苦」の様相について教化研修 通号 40 1997-03-31 131-138(R)詳細IB:00066875-
荒万里子身延山久遠寺における三十番神信仰の一様相日蓮教学研究所紀要 通号 26 1998-03-10 60-74詳細IB:00023982-
長谷川道隆北魏・隋代の仏塔其壇と仏舎利奉安の様相西山禅林学報 通号 26 1998-03-31 83-120詳細IB:00059251-
武田武麿キリシタンの世紀における真宗(一向宗)の一様相蓮如上人五百回忌記念論集『蓮如の世界』 通号 26 1998-04-01 459-477(R)詳細IB:00050743-
市川浩史「宗」のゆくえ鎌倉仏教の様相 通号 26 1999-03-20 22-49詳細IB:00051783-
佐藤弘夫天照大神の変貌鎌倉仏教の様相 通号 26 1999-03-20 115-146詳細IB:00051786-
小峯和明安居院聖覚の言説をめぐる鎌倉仏教の様相 通号 26 1999-03-20 50-80詳細IB:00051784-
石塚純一「鎌倉新仏教」という名辞鎌倉仏教の様相 通号 26 1999-03-20 2-21詳細IB:00051782-
船岡誠栄西における兼修禅の性格鎌倉仏教の様相 通号 26 1999-03-20 81-114詳細IB:00051785-
三輪是法中世日本仏教に見る女人救済の諸相鎌倉仏教の様相 通号 26 1999-03-20 387-421詳細IB:00051794-
梅村坦増補・天山ウイグル王の肖像をめぐって鎌倉仏教の様相 通号 26 1999-03-20 422-459詳細IB:00051795-
佐々木馨女人往生における二つの論理鎌倉仏教の様相 通号 26 1999-03-20 147-181詳細IB:00051787-
高木豊中世天台僧の学習鎌倉仏教の様相 通号 26 1999-03-20 250-281詳細IB:00051790-
上田さち子大和国の宗教地図鎌倉仏教の様相 通号 26 1999-03-20 182-210詳細IB:00051788-
小松邦彰日蓮撰『注法華経』の一考察鎌倉仏教の様相 通号 26 1999-03-20 323-362詳細IB:00051792-
大久保雅行日蓮誕生論鎌倉仏教の様相 通号 26 1999-03-20 282-322詳細IB:00051791-
堤禎子中世前期の茨城県北部における浄土教的世界鎌倉仏教の様相 通号 26 1999-03-20 211-248詳細IB:00051789-
都守基一『法華取要抄』の成立鎌倉仏教の様相 通号 26 1999-03-20 363-386詳細IB:00051793-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage