INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 正倉 [SAT] 正倉

検索対象: すべて

-- 177 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (154 / 68449)  正倉院文書 (76 / 76)  日本仏教 (71 / 34980)  正倉院 (49 / 49)  東大寺 (35 / 631)  仏教美術 (32 / 2264)  中国 (31 / 18601)  正倉院宝物 (22 / 22)  東大寺要録 (15 / 120)  考古学 (15 / 573)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石村喜英行基の弟子列伝と一・二の問題櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 1973-06-08 35-68詳細IB:00046905-
柳雄太郎東大寺献物帳と検珍財帳南都仏教 通号 31 1973-12-16 83-101(R)詳細IB:00032324-
福山敏男石山寺・保良宮と良弁南都仏教 通号 31 1973-12-16 25-38(R)詳細IB:00032319-
中里寿克乾漆製伎楽面の製作技法佛敎藝術 通号 106 1976-03-30 3-21(R)詳細IB:00092725-
中野玄三涅槃図の動物画(下)佛敎藝術 通号 106 1976-03-30 38-57(R)詳細IB:00092728-
小野勝年正倉院の年中行事品佛敎藝術 通号 108 1976-07-30 65-82(R)詳細IB:00092741-
定方晟八曲長坏に対するもう一つの見かた仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 108 1976-10-01 1231-1242(R)詳細IB:00046666-
勝又俊教奈良時代の密教講座密教 通号 2 1977-03-31 168-183(R)詳細IB:00049828-
工楽善通小郡遺跡佛敎藝術 通号 124 1979-05-25 130-131(R)詳細IB:00094543-
松山鉄夫東大寺銅造八角灯篭南都仏教 通号 43/44 1980-09-30 172-192詳細IB:00032393-
福井文雅「多心経」の成立天台学報 通号 24 1982-11-01 74-81(R)詳細IB:00017511-
楠見敏雄欧法の日朝に及ぼした影響について高野山大学論叢 通号 18 1983-02-21 121-197詳細IB:00014380-
樋口隆康東西を結ぶ二つの道展望アジアの考古学:樋口隆康教授退官記念論集 通号 18 1983-03-30 289-329(R)詳細IB:00234542-
小田誠太郎東大寺天平彫刻の文様について佛敎藝術 通号 147 1983-03-30 69-96(R)詳細IB:00089203-
大川清瓦窯寺院 / 新版仏教考古学講座 通号 2 1984-06-05 253-268(R)詳細IB:00189683-
高橋正隆本朝目録史考大谷大学研究年報 通号 38 1986-02-20 137-187詳細IB:00025706-
谷一尚松林寺のガラス製舎利容器論叢仏教美術史:町田甲一先生古稀記念 通号 38 1986-06-01 275-296(R)詳細IB:00045534-
三枝博音得一徳一論叢 通号 38 1986-12-22 104-111(R)詳細IB:00054850-
宮城洋一郎東大寺の大仏造営と八幡神について日本仏教学会年報 通号 52 1987-03-01 155-168詳細IB:00011340-
稲木吉一上代造形史における「様」の考察仏教芸術 通号 171 1987-03-31 105-124(R)詳細IB:00084737-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage