INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 僧正 [SAT] 僧正 [ DDB ] 僧正

検索対象: すべて

-- 465 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (400 / 68265)  日本仏教 (191 / 34869)  真言宗 (136 / 2846)  密教 (75 / 2600)  頼瑜 (56 / 403)  空海 (55 / 2513)  仏教学 (27 / 8102)  覚鑁 (27 / 437)  新義真言宗 (25 / 109)  中国 (24 / 18593)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
古幡昇子咲形の諸相について密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 2011-05-10 255-273(R)詳細IB:00134531-
西岡芳文龍華寺聖教に見える中世鎌倉の密教修法の一断面密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 2011-05-10 523-546(R)詳細IB:00134543-
真田尊光弘法大師空海と唐招提寺密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 2011-05-10 395-411(R)詳細IB:00134538-
今堀太逸法然上人信仰の展開と東大寺密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 2011-05-10 471-506(R)詳細IB:00134541-
織田百合子北条実時と『西本願寺万葉集』密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 2011-05-10 433-470(R)詳細IB:00134540-
木内英実中勘助の『提婆達多』における仏伝密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 2011-05-10 547-568(R)詳細IB:00134544-
道津綾乃湛睿写『華厳経関脈義記』について密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 2011-05-10 507-521(R)詳細IB:00134542-
高橋秀榮平将門の調伏祈祷僧密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 2011-05-10 379-393(R)詳細IB:00134537-
永井晋金沢貞顕と鎌倉の茶密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 2011-05-10 413-431(R)詳細IB:00134539-
須藤茂樹蜂須賀重喜とその姫君の絵画密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 2011-05-10 357-376(R)詳細IB:00134536-
武田和昭説経『苅萱』「高野の巻」と『弘法大師空海根本縁起』について密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 2011-05-10 569-586(R)詳細IB:00134545-
GirardFrédéricTraité pour nourrir le principe vital par la consommation du thé, du religieux Yōsai密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 2011-05-10 4-44(L)詳細IB:00134546-
坪井良行寺起こし、町起こし曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 13-18(L)詳細IB:00169988-
巖谷勝正「祐天信仰」の成立と展開歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 117-136(R)詳細IB:00215600-
中川仁喜慈海宋順について天台学報 通号 54 2012-11-30 45-58(R)詳細IB:00110018-
中谷征充空海漢詩文研究 「故贈僧正勤操大徳影讚并序」考高野山大学密教文化研究所紀要 通号 26 2013-02-25 1-37(R)詳細ありIB:00151443-
田﨑國彦アウンサンスーチーの民主化運動における慈悲と平和な社会の構築東洋学研究 通号 50 2013-03-30 253-280(L)詳細IB:00240256-
中山照玲寛朝僧正の事績について(一)成田山仏教研究所紀要 通号 37 2014-02-28 51-79(R)詳細IB:00128465-
藤田琢司栄西禅師略年表禅文化 通号 232 2014-04-25 56-58(R)詳細IB:00146879-
井野周隆明遍との問答における一考察法然仏教の諸相 通号 232 2014-12-01 595-619(R)詳細IB:00158561-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage