INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 詩 [SAT] 詩 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1085 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (462 / 68064)  インド (309 / 21054)  日本仏教 (276 / 34690)  中国 (225 / 18569)  インド文学 (125 / 481)  叙事詩 (98 / 98)  中国仏教 (96 / 8864)  禅宗 (74 / 3710)  マハーバーラタ (67 / 327)  インド学 (51 / 1708)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
塩見邦彦全唐詩「戸」考道教と宗教文化 通号 1987-03-01 285-298(R)詳細IB:00053692-
鐙本光信詩偈の立場から印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 330-332詳細ありIB:00006827-
武覚超伝教大師の山修山学と末法思想印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 190-194詳細ありIB:00006791-
中島亮一宋紫石と新井白石印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 312-316詳細ありIB:00006822-
藤井教公天台智顗のアビダルマ教学印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 121-124詳細IB:00006777-
波戸岡旭嵯峨天皇と重陽の詩賦儀礼文化 通号 9 1987-03-30 121-124詳細IB:00042066-
掛川恭輔辞世と遺偈教化研修 通号 30 1987-03-31 206-211(R)詳細IB:00071584-
永井政之中国仏教と民衆駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 45 1987-03-31 227-274(L)詳細ありIB:00019678-
菱田邦男『サーウィトリー姫物語』和訳(1)東海仏教 通号 32 1987-06-29 69-84詳細IB:00021792-
有賀要延艸山集雑体詩における次韻詩・其一大崎学報 通号 143 1987-06-30 127-139詳細IB:00023518-
阿部正次郎中国の文学における宗教大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 143 1987-07-20 455-468詳細IB:00045276-
金知見雪岑の華厳と禅の世界大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 143 1987-07-20 479-502詳細IB:00045279-
戸崎哲彦『宝林伝』の序者霊徹と詩僧霊澈仏教史学研究 通号 143 1987-10-03 28-55(R)詳細IB:00207441-
磯部彰『西遊記』形成史に現われた密教文化の諸相密教図像 通号 5 1987-10-20 14-54詳細IB:00039966-
渡辺守順「三宝絵詩」における天台天台学報 通号 29 1987-10-23 29-34(R)詳細IB:00017670-
ラフルールW・R「狂言綺語」季刊仏教 通号 1 1987-10-25 189-195(R)詳細IB:00156932-
水上勉『狂雲集』西村本全訳をよろこぶ禅文化 通号 126 1987-10-25 67-70(R)詳細IB:00081596-
高橋壮『ナラ王物語』覚書インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 126 1987-10-30 39-48(L)詳細IB:00045401-
金原理鹿島市祐徳神社蔵『教家集句』東アジアと日本 宗教・文学編 通号 126 1987-12-01 561-580(R)詳細IB:00048581-
金沢弘頂相と水墨画の伝来と和様化中世日本の禅とその文化:主として臨済禅をめぐって 通号 126 1987-12-25 171-241詳細IB:00059875-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage