INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: こころ [SAT] こころ

検索対象: すべて

-- 706 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (437 / 68265)  日本仏教 (243 / 34869)  親鸞 (93 / 9565)  仏教学 (86 / 8102)  中国 (74 / 18593)  インド (73 / 21082)  心 (55 / 247)  道元 (49 / 4229)  曹洞宗 (40 / 4626)  浄土真宗 (40 / 6103)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
堀越教之日本精神文化と心の健康天台学報 通号 52 2010-11-30 177-183(R)詳細IB:00087140-
海谷則之慈しみの心世界に響け龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 49 2010-12-26 260-265(R)詳細ありIB:00167775-
平林二郎Mahāvastu再校訂の試みと仏教梵語研究仏教文化学会紀要 通号 19 2011-03-23 79-94(L)詳細ありIB:00178759-
長澤志穂不還の心としての金丹宗教研究 通号 367 2011-03-30 290-291(R)詳細IB:00093272-
水野善文『サンスクリット語・その形と心』上村勝彦・風間喜代三著、三省堂、2010年2月東方 通号 26 2011-03-31 201-202(L)詳細IB:00110751-
頼住光子今西順吉『『心』の秘密――漱石の挫折と再生』トランスビュー、二〇一〇年四月比較思想研究 通号 37 2011-03-31 120-122(R)詳細IB:00124334-
柳幹康禅者の心に世界はどう映るのか東アジア仏教研究 通号 9 2011-05-31 17-37(L)詳細IB:00100292-
西静恵陶芸の中にあらわれる良寛の心曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 549-551(R)詳細IB:00169976-
前田宥全宗侶養成テキスト『人びとのこころに向き合うために』を学ぶ曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 75-135(R)詳細IB:00169785-
伊澤良治「食」に関するシンポジウム曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 1-73(R)詳細IB:00169784-
井上智裕『維摩経義記』における心について天台学報 通号 53 2011-10-11 123-132(R)詳細IB:00107543-
占部玄海「重誓偈」の「こころ」と現代の救い人間・歴史・仏教の研究:中西智海先生喜寿記念文書 通号 53 2011-12-21 121-133(R)詳細IB:00134877-
三木清人間、愚禿の心親鸞――浄土真宗の原点を知る / KAWADE道の手帖 通号 53 2011-12-30 151-157(R)詳細IB:00238687-
藤田正勝津田雅夫編『〈昭和思想〉新論――二十世紀日本思想史の試み』宗教研究 通号 370 2011-12-30 122-127(R)詳細IB:00118386-
姫野晴道恕のこころ禅文化 通号 223 2012-01-25 87-89(R)詳細IB:00126791-
沖永宜司心はなぜ形而上学の問題となるか比較思想研究 通号 38 2012-03-31 76-84(R)詳細ありIB:00124541-
普賢晃寿「教行信証のこころ」龍谷教学 通号 47 2012-03-31 116-148(R)詳細IB:00170308-
柳幹康禅者が見た心東アジア仏教研究 通号 10 2012-05-31 105-140(L)詳細IB:00099935-
小野崎秀通葬送・供養の心曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 77-121(R)詳細IB:00169993-
宇野全智こころの問題と寺院の役割曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 425-429(R)詳細IB:00170061-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage