INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 薬 [SAT] 薬 藥 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 885 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (545 / 68566)  日本仏教 (293 / 35066)  中国 (157 / 18604)  インド (112 / 21101)  薬師寺 (95 / 95)  仏教美術 (81 / 2265)  薬師経 (67 / 67)  法華経 (61 / 4467)  中国仏教 (54 / 8875)  仏教学 (51 / 8112)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉原浩人日本往生極楽記日本の仏教 通号 2001-11-01 190-193詳細IB:00038069-
大久保良峻阿娑縛抄日本の仏教 通号 2001-11-01 3-6詳細IB:00038023-
神田千里天文の畿内一向一揆ノート日本の歴史と真宗:千葉乗隆博士傘寿記念論集 通号 2001-11-17 211-224(R)詳細IB:00047988-
井上博文『観薬王薬上二菩薩経』の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 23 2001-12-10 1-21詳細IB:00014304-
山極伸之律蔵に規定されない四依印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 76-82(L)詳細ありIB:00009868-
葛野洋明釈尊の説教「応病与薬」と浄土真宗の伝道印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 182-186詳細ありIB:00009822-
渡辺麻里子『鷲林拾葉鈔』記事対照表(二)論叢アジアの文化と思想 通号 10 2001-12-30 263-295(L)詳細ありIB:00038277-
モースサムエル・CThe Hosso School and Image-Making In Ninth Century Japan奈良仏教の地方的展開 通号 10 2002-02-01 1-29(L)詳細IB:00055005-
根本誠二行基と薬師信仰奈良仏教の地方的展開 通号 10 2002-02-01 83-104(R)詳細IB:00055003-
--------奈良仏教研究文献目録奈良仏教の地方的展開 通号 10 2002-02-01 30-116(L)詳細IB:00055006-
滝英寛十如是の意味するもの印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 118-121(L)詳細ありIB:00009968-
井上博文薬王菩薩考印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 126-128(L)詳細ありIB:00009966-
成田勝美加茂浄瑠璃寺の二河白道図佛教論叢 通号 46 2002-03-25 256-262(R)詳細IB:00136657-
閔丙賛韓国三国時代の金銅如来立像の図像再考鹿園雑集 通号 6 2002-03-31 105-117詳細IB:00059353-
西尾勝彦『正法眼蔵』における経典観について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 35 2002-04-01 43-54詳細IB:00019341-
吉元信行筏の譬初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 35 2002-05-20 1-22(R)詳細IB:00048050-
松田祐子ヴァイシャーリー疫病譚における傘蓋供養日本仏教学会年報 通号 67 2002-05-25 129-140詳細IB:00011792-
森山清徹ジュニャーナガルバの中観学説の伝承とダルマキールティ日本仏教学会年報 通号 67 2002-05-25 41-54詳細IB:00011797-
津田徹英東北の仏像(五)佛敎藝術 通号 262 2002-05-30 116-119(R)詳細IB:00077355-
根本誠二西尾正仁著『薬師信仰――護国の仏から温泉の仏へ』宗教研究 通号 332 2002-06-01 161-167(R)詳細IB:00031891-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage