INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 国分寺 [SAT] 国分寺 國分寺 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 110 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (84 / 68265)  日本仏教 (60 / 34869)  国分寺 (54 / 54)  考古学 (25 / 573)  東大寺 (19 / 631)  続日本紀 (19 / 328)  仏教建築 (18 / 259)  発掘調査 (18 / 55)  聖武天皇 (16 / 147)  伽藍配置 (13 / 88)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
滝口宏国分寺跡寺院 / 新版仏教考古学講座 通号 2 1984-06-05 219-234(R)詳細IB:00189680-
小田富士雄九州寺院 / 新版仏教考古学講座 通号 2 1984-06-05 127-147(R)詳細-IB:00189674-
花山信勝日本の仏教総説 / 新版仏教考古学講座 通号 1 1984-09-20 149-178(R)詳細-IB:00189469-
--------飛鳥・奈良時代の遺品日本の美術 通号 221 1984-10-15 19-20(R)詳細-IB:00231036-
井上薫道慈南都六宗 / 日本仏教宗史論集 通号 2 1985-01-01 49-74(R)詳細-IB:00053989-
井上薫郡寺と国分寺論集日本仏教史 通号 2 1986-03-01 169-194(R)詳細-IB:00052952-
神英雄古代陸奥国における寺院の性格と成立事情日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 2 1986-04-03 123-159(R)詳細-IB:00045441-
朝枝善照宮城洋一郎著『日本古代仏教運動史研究』仏教史学研究 通号 2 1986-07-31 119-122(L)詳細-IB:00039371-
有吉重蔵武蔵国分寺の創建古代寺院と仏教 通号 2 1989-04-01 41-72詳細-IB:00060018-
御子柴大介光明子の仏教信仰シリーズ女性と仏教 通号 1 1989-08-23 73-103(R)詳細-IB:00055374-
前沢和之上野国分寺と上野国交替実録帳律令制社会の成立と展開 / 吉川弘文館 通号 1 1989-12-01 273-331詳細-IB:00059931-
成河峰雄四国地方仏教研修の旅禅研究所紀要 通号 18/19 1991-03-01 261-272詳細ありIB:00027219-
石井公成聖武天皇の詔勅に見える願と呪詛華厳学研究 通号 3 1991-05-25 59-110(R)詳細IB:00152485-
紺野敏文平安彫刻の成立(6)佛敎藝術 通号 198 1991-09-30 30-46(R)詳細IB:00079940-
追塩千尋中世国分寺の再興と西大寺流鎌倉時代文化伝播の研究 通号 198 1993-06-01 141-166詳細IB:00055055-
平岡昇修東大寺とは何だ?人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 198 1993-07-30 439-445(R)詳細IB:00048284-
吉津宜英本音と建前人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 198 1993-07-30 539-543(R)詳細IB:00048300-
遠藤徹日本の民俗芸能に伝わる外来系の舞楽についてインド音楽研究 通号 4 1994-03-31 76-91(L)詳細IB:00041357-
高木訷元最澄と空海をめぐる若干の問題仏教史学研究 通号 4 1995-09-30 1-17(L)詳細IB:00039415-
朝枝善照仏教教団構成者の研究(一)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 35 1996-01-01 41-62詳細IB:00013329-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage