INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 工夫 [SAT] 工夫 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 103 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (77 / 68265)  日本仏教 (36 / 34869)  中国 (26 / 18593)  禅宗 (20 / 3723)  空華日用工夫略集 (18 / 18)  工夫 (16 / 16)  道元 (16 / 4229)  中国仏教 (15 / 8870)  曹洞宗 (14 / 4626)  公案工夫 (13 / 13)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤道哉Āyurvedaのターミナルケア印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 154-158(L)詳細ありIB:00008158
平田精耕大慧の書(翰集)を読む(十四)禅文化 通号 151 1994-01-25 83-89(R)詳細IB:00079709-
脇本平也鈴木大拙における禅と念仏の比較財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 9 1995-03-25 1-28(R)詳細IB:00070485-
原田弘道中世における幻住派の展開とその意義宗教研究 通号 303 1995-03-31 373-374(R)詳細IB:00110992-
池田魯參仏祖の坐禅・祗管打坐の工夫道元思想大系 通号 8 1995-04-01 349-377(R)詳細IB:00053313-
伊藤秀憲公案と只管打坐道元思想大系 通号 8 1995-04-01 378-387(R)詳細IB:00053314-
博林皓堂見性成仏の問題道元思想大系 通号 8 1995-04-01 197-210(R)詳細IB:00053308-
神戸信寅『普勧坐禅儀』の前文について道元思想大系 通号 8 1995-04-01 119-131(R)詳細IB:00053305-
船岡誠道元の護国思想について道元思想大系 通号 19 1995-07-15 215-240(R)詳細IB:00053509-
小坂機融学道用心集と永平大清規道元思想大系 通号 9 1995-11-01 359-372(R)詳細IB:00053338-
神戸信寅『学道用心集』における学道について道元思想大系 通号 9 1995-11-01 333-358(R)詳細IB:00053337-
下室覚道『正法眼蔵』の文体と思想の研究(覚書)曹洞宗宗学研究所紀要 通号 10 1996-10-31 53-84(L)詳細IB:00222967-
松田高志西田幾多郎の禅歴禅と現代世界 通号 10 1997-01-17 57-87(R)詳細IB:00051285-
コルカットマーティン中世日本における禅僧と儒教日本の仏教 通号 10 1998-08-05 68-87(R)詳細IB:00037987-
佐藤隆一内観の工夫と治療者の役割について仏教教育・人間の研究 通号 10 2000-06-23 531-547(R)詳細IB:00065620-
佐々木容道夢窓詩雑感禅文化 通号 183 2002-01-25 81-86詳細IB:00057698-
西村恵信宋代叢林の矛盾と超克宋代禅宗の社会的影響 通号 183 2002-11-26 175-188詳細IB:00055163-
佐々木容道夢窓詩雑感禅文化 通号 187 2003-01-25 81-86詳細IB:00057721-
大塚紀弘中世「禅律」仏教と「禅律教」十宗観史学雑誌 通号 187 2003-09-20 1-36詳細IB:00041892-
里見英一郎ソーマ祭での複合型歌詠マントラstotraに配される数の象徴性の工夫インド哲学仏教学研究 通号 11 2004-03-20 87-101(L)詳細IB:00037351-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage