INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 装飾 [SAT] 装飾 裝飾

検索対象: すべて

-- 86 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (51 / 68064)  仏教美術 (34 / 2255)  インド (29 / 21053)  中国 (28 / 18569)  装飾文様 (21 / 21)  図像学 (20 / 355)  花唐草 (10 / 10)  宝相華 (9 / 11)  西域 (7 / 218)  仏教 (6 / 5156)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮地昭ストゥーパのシンボリズムとその装飾原理南都仏教 通号 64 1990-06-25 52-111(R)詳細IB:00032493-
小島敏広Telakaṭāhagāthāについて宗教研究 通号 291 1992-03-31 156-157(R)詳細IB:00087210-
浜田隆『東洋美術の装飾文様』について佛敎藝術 通号 203 1992-07-31 130(R)詳細IB:00078653-
伊藤史朗女性供養者「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 203 1994-01-01 156(R)詳細IB:00236441-
鄭于沢高麗時代の阿弥陀八大菩薩図密教大系 通号 10 1994-07-30 404-424詳細IB:00055661-
吉崎一美金剛杵・金剛鈴の製作図密教大系 通号 10 1994-07-30 245-264詳細IB:00055655-
寺尾英智日蓮真蹟曼荼羅に施された装飾について印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 158-163詳細ありIB:00008328-
山下立木製懸仏の史的展開仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 85 1996-11-01 441-473(R)詳細IB:00044502-
加藤直子魏晋南北朝墓における孝子伝図について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 85 1999-02-27 113-133(R)詳細IB:00044205-
加島勝百済観音の装飾金具について佛敎藝術 通号 243 1999-03-30 13-34詳細IB:00034740-
岡本敏行装飾古墳の変質日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 243 2000-10-01 155-168詳細IB:00044094-
八木春生竜門石窟北魏後期諸窟についての一考察佛敎藝術 通号 267 2003-03-30 59-89詳細IB:00058416-
橋村愛子平家納経における絵画的手法を用いた料紙装飾の意匠東海仏教 通号 48 2003-03-31 33-44(L)詳細IB:00021914-
西山厚法華経の信仰と装飾経仏教の歴史的・地域的展開:佛教史学会五十周年記念論集 通号 48 2003-12-10 116-143詳細IB:00049049-
和田一将南インド、ヒンドゥー寺院の外部意匠についてインド考古研究 通号 25 2004-06-30 1-22(L)詳細IB:00147584-
石黒淳カジュラーホのラクシュマナ寺院人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 19 2004-09-20 49-68詳細IB:00057819-
三浦定俊古墳壁画の保存と課題佛敎藝術 通号 290 2007-01-30 82-86(R)詳細IB:00075033-
佐久間留理子観自在菩薩の説話と美術汎アジアの仏教美術 通号 290 2007-12-10 172-195(R)詳細IB:00227503-
浅見龍介都市鎌倉の宋風彫刻様式論――スタイルとモードの分析 / 仏教美術論集 通号 1 2012-10-15 100-116(R)詳細IB:00201153-
檜山智美クチャの石窟寺院の第一様式壁画に見られる装飾文様について様式論――スタイルとモードの分析 / 仏教美術論集 通号 1 2012-10-15 283-314(R)詳細IB:00201176-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage