INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 舟 [SAT] 舟 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 937 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (435 / 68234)  般舟三昧経 (298 / 298)  中国 (231 / 18592)  インド (218 / 21082)  日本仏教 (206 / 34838)  浄土教 (164 / 5894)  善導 (145 / 2591)  インド仏教 (125 / 8080)  般舟三昧 (114 / 114)  般舟讃 (113 / 113)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
隅倉浩信親鸞聖人の世界観宗教研究 通号 319 1999-03-30 376-377(R)詳細IB:00088653-
藤近恵市初期大乗仏教に見られる僧那僧涅の思想背景宗教研究 通号 319 1999-03-30 255-256(R)詳細IB:00088213-
河智義邦善導教学における懺悔考宗教研究 通号 319 1999-03-30 372-373(R)詳細IB:00088548-
村井章介室町時代の日朝交渉と禅僧の役割駒澤大學禪硏究所年報 通号 10 1999-03-31 1-22詳細IB:00035231-
東郁雄『三根坐禅説』について宗学研究 通号 41 1999-03-31 103-108(R)詳細IB:00063317-
河合泰弘瑩山の誕生地について宗学研究 通号 41 1999-03-31 121-126(R)詳細IB:00063401-
何燕生道元の生涯をめぐる諸問題東北大学文学部研究年報 通号 48 1999-03-31 199-222詳細IB:00018598-
三浦節夫生涯学習のパイオニアとしての井上円了井上円了センター年報 通号 8 1999-07-20 69-98(R)詳細IB:00155797-
柴田泰山善導『般舟讃』所説の「心識」について佛教論叢 通号 43 1999-09-04 79-94(R)詳細IB:00106550-
殷勤金山寺今昔禅文化 通号 174 1999-10-25 16-25(R)詳細IB:00076617-
鈴木泰恵浮舟から狭衣へ駒沢女子大学研究紀要 通号 6 1999-12-24 73-84(R)詳細IB:00201689-
舟橋尚哉『大乗荘厳経論』の諸問題並びに第11章求法品のテキスト校訂大谷大学研究年報 通号 52 2000-03-15 1-69(L)詳細IB:00025727-
渡辺章悟インド仏教の法滅思想I東洋学研究 通号 37 2000-03-30 79-102(L)詳細IB:00028070-
武田浩学『大智度論』の思想的独創性から著者問題を再考する宗教研究 通号 323 2000-03-30 204-205詳細IB:00031698-
武田浩学『大智度論』の著者はやはり龍樹ではなかったのか国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 3 2000-03-31 211-244(R)詳細IB:00038437-
武石彰夫「教化之文章色々」と「教化集」(般舟三昧院旧蔵)仏教文学 通号 24 2000-03-31 158-163(R)詳細IB:00129095-
角田泰隆『学道用心集』の読み方宗学研究 通号 42 2000-03-31 61-66詳細IB:00020507-
熊谷忠興朝倉氏と永平寺宗学研究 通号 42 2000-03-31 167-172詳細IB:00020525-
本多祖圭見性寺本『雲堂規』の紹介宗学研究 通号 42 2000-03-31 191-196詳細IB:00020529-
石井修道『深信因果』『三時業』考駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 58 2000-03-31 19-130詳細IB:00019792-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage