INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 弥勒菩薩 [SAT] 弥勒菩薩 彌勒菩薩 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 156 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
弥勒菩薩 (81 / 81)  日本 (65 / 68153)  インド (31 / 21074)  日本仏教 (31 / 34763)  中国 (30 / 18585)  仏教美術 (24 / 2262)  弥勒信仰 (16 / 189)  観弥勒菩薩上生兜率天経 (16 / 16)  仏教学 (15 / 8096)  インド仏教 (12 / 8077)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
肥塚隆弥勒菩薩倚坐像「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 1994-01-01 172-173(R)詳細IB:00236664
小泉恵英飛鳥・白鳳期の半跏思惟像について佛敎藝術 通号 217 1994-11-30 55-68詳細IB:00034619
横井真路日本型サブリミナルの方法季刊仏教 通号 33 1995-10-15 52-59(R)詳細IB:00231635
堀内規之『讚歎覩史多天彌勒菩薩偈頌玄意』について豊山教学大会紀要 通号 23 1995-12-10 165-246詳細IB:00058612-
堀内規之『弥勒菩薩偈頌玄意』における往生信仰について密教学研究 通号 28 1996-03-30 171-185(R)詳細IB:00109406-
大谷正幸食行身禄と『一字不説の巻』をめぐって宗教研究 通号 309 1996-09-30 99-122(R)詳細IB:00089232-
沖本克己弥勒菩薩像インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 309 1996-12-20 483-497(R)詳細IB:00086351-
山崎佳真大師信仰の実践(III)善通寺教学振興会紀要 通号 3 1996-12-21 168-180詳細IB:00039885-
塚本啓祥サールナート(鹿野苑)の今昔日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 3 1997-02-01 861-883(R)詳細IB:00043552-
堀内規之『弥勒菩薩偈頌玄意』の特色について印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 16-18詳細ありIB:00008820-
相馬一意菩提流支訳経論における仏身説印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 221-227詳細ありIB:00008860-
小田嶋巌雄曹洞禅における夢記事と説話性教化研修 通号 42 1998-03-31 143-148(R)詳細IB:00069815-
田村円澄盧遮那仏造立前史南都仏教 通号 76 1999-02-25 1-37(R)詳細IB:00032555-
斉藤理恵子敦煌隋代の弥勒経変と石窟内の構成について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 76 1999-02-27 217-235(R)詳細IB:00044210-
勝崎裕彦小品系般若経〈新発意菩薩品〉の解釈仏教教育・人間の研究 通号 76 2000-06-23 681-713(R)詳細IB:00065629-
グュルベルクニールス弥勒講式貞慶講式集 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 2 2000-08-16 286-292(R)詳細IB:00193605-
司修奇跡の人[日高川草子]季刊仏教 通号 51 2000-08-20 71-80(R)詳細IB:00239101-
定金計次インドにおける脇侍としての観音菩薩像及び対をなす菩薩像の図像的展開インドから中国への仏教美術の伝播と展開に関する研究 通号 51 2001-03-01 285-326(L)詳細IB:00183931-
紺野敏文請来「本様」の写しと仏師(二)佛敎藝術 通号 256 2001-05-30 13-35詳細IB:00034791-
麻木修平野中寺弥勒菩薩半跏像の制作時期と台座銘文佛敎藝術 通号 256 2001-05-30 37-66詳細IB:00034792-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage