INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 義淨 [SAT] 義淨 [ DDB ] 義浄 义淨 义浄

検索対象: すべて

-- 278 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
義浄 (247 / 247)  中国 (119 / 18597)  インド (101 / 21088)  中国仏教 (62 / 8871)  日本 (53 / 68359)  仏教学 (50 / 8105)  玄奘 (50 / 962)  インド仏教 (46 / 8083)  南海寄帰内法伝 (46 / 74)  法顕 (23 / 172)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西義雄仏陀による衆生救済の一原理大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 1981-09-20 3-23(R)詳細IB:00046151-
宮坂宥勝HĀRĪTĪ考大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 1981-09-20 365-384(R)詳細IB:00046171-
宮林昭彦義浄の戒律観大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 1981-09-20 733-745(R)詳細IB:00046194-
川口高風『坐具顕正録』をめぐる論争戒律思想の研究 通号 1981-10-01 581-628(R)詳細IB:00052114-
高田信良世俗と世俗化龍谷紀要 通号 1981-12-01 179-197詳細IB:00013942-
兼田真理金剛般若経の研究龍谷大学大学院紀要 通号 5 1983-03-22 122-125(R)詳細IB:00014051-
山本春樹放生会について宗教研究 通号 255 1983-03-31 294-295(R)詳細IB:00095465-
小林明美「呉音」と「漢音」密教文化 通号 145 1984-01-21 116-86(L)詳細IB:00016144-
宮林昭彦義浄の中国仏教批判宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 145 1984-03-24 799-819(R)詳細IB:00045784-
落合俊典阿儞真那と義浄印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 182-183詳細IB:00006184-
鳥居本幸代三衣の衣材について叡山学院研究紀要 通号 7 1984-11-15 167-175(R)詳細IB:00147758-
宮林昭彦義浄の中国仏教批判仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 7 1985-02-01 459-478詳細IB:00045645-
甲田宥吽八祖相承説成立考密教文化 通号 150 1985-03-21 34-52(R)詳細IB:00016169-
加藤栄司西方・南海・東華斎法比較東方 通号 1 1985-04-30 220-228(L)詳細IB:00029469-
岡部和雄『無常経』と『臨終方訣』仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 1 1985-06-30 695-709(R)詳細IB:00045584-
山本智教胎蔵界曼荼羅としてのチャンディ・ムンドゥト密教文化 通号 155 1986-09-21 1-10(R)詳細IB:00016190-
池田練太郎Kathāvatthuにみられる正量部の諸説駒沢大学仏教学部論集 通号 17 1986-10-01 18-31(L)詳細ありIB:00020092-
鳥居本幸代三種壊色の青について天台学報 通号 28 1986-10-05 133-136(R)詳細IB:00017652-
加藤栄司偽証考東方 通号 2 1986-11-17 74-82(L)詳細IB:00029479-
三友量順Developmental Aspect of Dharmaśarīra東方 通号 2 1986-11-17 237-254(L)詳細IB:00029493-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage