INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: translation [SAT] translation

検索対象: すべて

-- 1510 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (562 / 21074)  中国 (265 / 18585)  日本 (229 / 68153)  インド仏教 (210 / 8077)  チベット (199 / 3038)  仏教学 (177 / 8096)  中国仏教 (142 / 8866)  日本仏教 (134 / 34763)  チベット仏教 (109 / 1764)  仏教 (83 / 5165)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤井教公世親『法華論』訳注(3)北海道大学文学研究科紀要 通号 111 2003-11-01 1-71詳細IB:00041521-
林鳴宇金沢文庫本「正法眼蔵』の訳注研究(三)駒沢大学禅研究所年報 通号 15 2003-12-01 31-77詳細ありIB:00035270-
吉崎一美Svayaṃbhū-purāṇaのチベット語翻訳について印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 49-52(L)詳細ありIB:00010313-
渡辺章悟チベット語訳『金剛般若経』シェルカル(Shel dkar)写本の特徴印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 59-66(L)詳細IB:00010311-
小野田俊蔵蔵訳無量寿経ウランバートル写本印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 1-7詳細ありIB:00010216-
真野龍海梵文『入法界品』第26・27章(試訳)小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 2 2004-01-21 91-108(L)詳細IB:00059737-
橋本泰元クリスチヤン・ブイ著『ナータ派ヨーガ行者と諸ウパニシャッド』(抄訳2)東洋学研究 通号 41 2004-02-25 145-169(L)詳細IB:00028116-
吉村侑久代[研究ノート]英文誌The Cultural Eastからの東洋文化総体の基盤をなす精神世界Editorialの翻訳を試みて松ヶ岡文庫研究年報 通号 18 2004-03-01 145-157詳細IB:00038638-
石井修道『仏道』『仏経』考(上)松ヶ岡文庫研究年報 通号 18 2004-03-01 95-144詳細IB:00038637-
森雅秀『ヴァジュラーヴァリー』「墨打ちの儀軌」和訳(上)金沢大学文学部論集 通号 24 2004-03-01 71-117(L)詳細IB:00057564-
池田正隆サーサナーランカーラ・サーダン(Sāsanālaṅkāra Cātam:)仏教研究 通号 32 2004-03-01 133-178(L)詳細IB:00033540-
釈大田(荘崑木)大智度論の翻訳印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 201-203(L)詳細ありIB:00010381-
武藤明範『梁高僧伝』訳経篇・義解篇にみられる禅観実修の動向宗学研究 通号 46 2004-03-15 223-228(R)詳細IB:00062541-
ミハイロワスベトラーナ現代語訳『三大尊行状記』「道元伝」(抄訳)宗学研究 通号 46 2004-03-15 1-6(L)詳細IB:00062552-
望月海慧ディーパンカラシュリージュニャーナの『菩提道灯論細疏』和訳(7)身延論叢 通号 9 2004-03-25 1-35(L)詳細ありIB:00063750-
西本明央独訳『観無量寿経疏(玄義分)』1佛教大学総合研究所紀要 通号 11 2004-03-25 313-330(L)詳細IB:00042744-
辛嶋静志『大阿弥陀経』訳注(五)佛教大学総合研究所紀要 通号 11 2004-03-25 77-96(L)詳細IB:00042742-
橋本泰元カビール 『ビージャク』 和訳余滴東洋学論叢 通号 29 2004-03-30 20-25 (L)詳細ありIB:00063151-
小谷信千代『倶舎論 世品』本論・満増疏訳注(二)インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 29 2004-03-31 549-600(L)詳細IB:00086444-
島岩チャクラの崇拝インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 29 2004-03-31 935-954(L)詳細IB:00086488-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage