INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 南アジア研究 [SAT] 南アジア研究 南アジア硏究

検索対象: すべて

-- 360 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド学 (253 / 1710)  インド (219 / 21101)  南アジア学 (57 / 58)  南アジア (47 / 111)  カースト (19 / 134)  日本 (17 / 68566)  ヒンドゥー教 (15 / 673)  ネパール (14 / 353)  India (12 / 138)  宗教学 (11 / 4087)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
BéteilleAndréSociology and Area Study南アジア研究 通号 11 1999-10-01 124-137(L)詳細ありIB:00148436-
近藤則夫古賀正則・内藤雅雄・中村平治編著『現代インドの展望』南アジア研究 通号 11 1999-10-01 193(L)詳細ありIB:00148481-
三宅博之篠田隆著『インドの清掃人カースト研究』南アジア研究 通号 11 1999-10-01 168-175(L)詳細ありIB:00148475-
小林勝田中雅一編『女神:聖と性の人類学』/田中雅一編著『暴力の文化人類学』南アジア研究 通号 11 1999-10-01 181-186(L)詳細ありIB:00148477-
田中雅一NISHIMURA Yuko, Gender, Kinship and Property Rights : Nagarattar Womanhood in South India南アジア研究 通号 11 1999-10-01 176-180(L)詳細ありIB:00148476-
南真木人Karan, Pradyumna P. and Ishii Hiroshi, Nepal: A Himalayan Kingdom in Transition南アジア研究 通号 11 1999-10-01 193-195(L)詳細ありIB:00148482-
山崎元一定方晟著『異端のインド』南アジア研究 通号 11 1999-10-01 190-191(L)詳細ありIB:00148479-
TankhaBrijYAMAGUCHI Hiroichi and YANAGISAWA Haruka eds., Tradition and Modernity: India and Japan towards the Twenty-first Century南アジア研究 通号 11 1999-10-01 191-192(L)詳細ありIB:00148480-
片岡啓The Mīmāṃsā Concept of saṃskāra and the saṃskāra in the Process of Cognizing a Word-Meaning南アジア研究 通号 11 1999-10-01 1-24(L)詳細ありIB:00148365-
伊豆山真理British Imperial Strategy and the Gurkha Negotiations南アジア研究 通号 11 1999-10-01 51-70(L)詳細IB:00148367-
常田夕美子Play and Eros南アジア研究 通号 11 1999-10-01 25-50(L)詳細ありIB:00148366-
竹村 牧男下田正弘『涅槃経の研究――大乗経典の研究方法試論』南アジア研究 通号 11 1999-10-01 151-156(L)詳細ありIB:00148440-
臼田雅之坂田貞二編訳『インド・ネパール・スリランカの民話』南アジア研究 通号 11 1999-10-01 186-189(L)詳細ありIB:00148478-
山崎元一日本における南アジア研究を中心に Asian studies in Japan東方学 通号 100 2000-09-01 178-187詳細IB:00035110-
近藤光博現代インドの対「ムスリム」偏見宗教研究 通号 341 2004-09-30 181-205詳細IB:00058092-
松川恭子The Formation of Local Public Spheres in a Multilingual Society南アジア研究 通号 17 2005-10-01 109-134(L)詳細IB:00145133-
佐々木結Decentralisation or Retreat of the State?南アジア研究 通号 17 2005-10-01 75-108(L)詳細IB:00145128-
野村親義Corporate Organization of Indian Business Enterprises During the British Colonial Period南アジア研究 通号 17 2005-10-01 43-74(L)詳細IB:00145127-
成田範道The Origin of "National" Labour Policy in India南アジア研究 通号 17 2005-10-01 21-42(L)詳細IB:00145123-
佐藤宏India Japan Peace Treaty in Japan's Post-War Asian Diplomacy南アジア研究 通号 17 2005-10-01 1-20(L)詳細IB:00145048-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage