INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 惑 [SAT] 惑 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 357 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (204 / 68566)  日本仏教 (113 / 35066)  中国 (91 / 18604)  三業惑乱 (85 / 85)  親鸞 (73 / 9570)  浄土真宗 (54 / 6111)  中国仏教 (53 / 8875)  理惑論 (44 / 44)  真宗学 (38 / 2075)  教行信証 (34 / 4005)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渋谷康海牟子理惑論の論理性について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 3 1981-03-01 67-80(R)詳細IB:00194868
渡辺隆生唯識説における惑障の生起日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 147-162詳細IB:00011157-
知名定寛沖縄における真宗展開の諸問題日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 46 1981-12-22 568-587(R)詳細IB:00047641-
五十嵐大策安心論題の意義印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 198-201詳細ありIB:00005568-
石飛道子Dignāgaのhetvābhāsaに関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 317-320詳細ありIB:00005598-
加藤宏道断惑論からみた九十八随眠印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 303-306詳細ありIB:00005595-
三友健容天台教学における三惑論形成の一考察法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB:00050414-
田中久文親鸞の謗法観総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 9 1982-09-20 199-211(R)詳細IB:00230788-
川村昭光中陰供養の理解と教化教化研修 通号 26 1982-10-01 140-143(R)詳細IB:00072501-
稲岡誓純牟子理惑論の研究佛敎大學大學院研究紀要 通号 11 1983-03-14 25-47(R)詳細IB:00191318-
大谷哲夫日本禅門における三教観印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 98-102詳細IB:00005896-
小南一郎佛教中国伝播の一様相展望アジアの考古学:樋口隆康教授退官記念論集 通号 62 1983-03-30 515-525(R)詳細IB:00232209-
江上浄信仏智疑惑大谷学報 通号 240 1984-02-20 15-27詳細IB:00025476-
江上浄信仏智疑惑宗教研究 通号 259 1984-03-01 223-224詳細IB:00031478-
毛利悠近代真宗思想の萌芽印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 259-263詳細ありIB:00006204-
平沢一断惑の実践と心不相応行法「得」との関係印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 353-356詳細ありIB:00006227-
稲岡誓純『牟子理惑論』編纂年代攷仏教大学仏教文化研究所所報 通号 1 1984-03-31 3-5詳細ありIB:00028218-
一色順心復礼法師の伝記とその周辺仏教学セミナー 通号 39 1984-05-30 27-38詳細IB:00026746-
長谷部幽蹊『祖灯辨訛』考釈 一禅研究所紀要 通号 13 1984-10-01 31-85詳細ありIB:00027177-
田崎国彦倶舎論に於ける退・不退論東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 21 1985-02-28 87-100詳細IB:00027678-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage