INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 円頓戒 [SAT] 円頓戒 圓頓戒 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 187 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (165 / 68064)  円頓戒 (152 / 152)  日本仏教 (97 / 34690)  天台宗 (45 / 2904)  最澄 (45 / 1659)  法然 (43 / 5268)  浄土宗 (39 / 3981)  梵網経 (30 / 514)  戒律 (28 / 770)  智顗 (22 / 1964)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山口興順円琳撰『菩薩戒義疏鈔』所引『円頓止観』について天台学報 通号 36 1994-10-30 134-138(R)詳細IB:00017870-
利根川浩行本覚思想と戒律仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 36 1994-11-24 659-682詳細IB:00044687-
吉田道興高祖道元禅師伝考道元思想大系 通号 2 1994-12-15 205-214(R)詳細IB:00053199-
守屋茂道元禅師と横川の弁道道元思想大系 通号 1 1995-09-14 295-305(R)詳細IB:00053180-
鏡島元隆禅戒の成立と円頓戒道元思想大系 通号 9 1995-11-01 67-84(R)詳細IB:00053319-
小坂機融解説道元思想大系 通号 9 1995-11-01 387-412(R)詳細IB:00053340-
寺井良宣戒家(恵鎮)の直往菩薩戒の思想叡山学院研究紀要 通号 18 1996-12-15 43-59(L)詳細IB:00036152-
西村冏紹真盛上人と円頓戒系譜天台真盛宗宗学研究所紀要 通号 5 1997-03-01 23-34(R)詳細IB:00040775-
寺井良宣求道房恵尋の「一心妙戒」の思想天台学報 通号 39 1997-10-22 73-80(R)詳細IB:00017916-
中尾良信日本仏教における戒律への関心と中国の禅宗院政期の仏教 通号 39 1998-02-01 31-48詳細IB:00050761-
佐藤祐規『立正安国論』の対告衆をめぐる問題(続)日蓮教学研究所紀要 通号 26 1998-03-10 23-59詳細IB:00023981-
明山安雄三聚浄戒の研究仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 26 1998-12-01 289-306(R)詳細IB:00044269-
寺井良宣比叡山黒谷における戒律復興とその思想印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 281-288詳細ありIB:00009490-
林鳴宇成立背景から見た『仏祖正伝菩薩戒作法』の意義宗学研究 通号 42 2000-03-31 107-112詳細IB:00020515-
宮林昭彦聖冏撰『顕浄土伝戒論』について法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 42 2001-02-22 465-476(R)詳細IB:00222758-
宮林昭彦聖冏撰『顕浄土伝戒論』について淨土學 通号 37/41 2001-02-22 465-476(R)詳細IB:00174394-
前川健一『栂尾説戒日記』に於ける明恵の思想東洋哲学研究所紀要 通号 17 2002-01-15 18-36詳細IB:00039173-
河波昌東西における道徳思想について比較思想研究 通号 28 2002-03-31 5-9(R)詳細ありIB:00075351-
大塚霊雲西山流「五重相伝」の教義的特色日本仏教学会年報 通号 67 2002-05-25 55-68詳細IB:00011772-
中野正明中世の浄華院と金戒光明寺日本仏教の形成と展開 通号 67 2002-10-01 369-387(R)詳細IB:00055279-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage