INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宇井伯壽 [SAT] 宇井伯壽 [ DDB ] 宇井伯寿

検索対象: すべて

-- 177 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
宇井伯寿 (94 / 94)  インド (82 / 21088)  日本 (57 / 68359)  インド仏教 (43 / 8083)  中国 (43 / 18597)  仏教学 (23 / 8105)  原始仏教 (22 / 1220)  宇井伯壽 (22 / 22)  中国仏教 (21 / 8871)  木村泰賢 (20 / 59)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三枝充悳インド仏教史の時代区分印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 11-18詳細ありIB:00006634
村上真完諸行考(1)仏教研究 通号 16 1987-03-30 51-94(L)詳細IB:00033419-
服部弘瑞原始仏教に於ける生(jāti)の語義に就いて宗教研究 通号 271 1987-03-31 183-184(R)詳細IB:00095687-
山折哲雄やせほそった「仏陀」季刊仏教 通号 1 1987-10-25 28-57(R)詳細IB:00156916-
石井修道宇井伯寿著『禅宗史研究』の「緒言」をめぐって宗学研究 通号 30 1988-03-31 179-184詳細IB:00020386-
橋本芳契流通分法と浄土教について宗教研究 通号 275 1988-03-31 165-166(R)詳細IB:00110184-
中村元奴隷の学問をのり超えて比較思想研究 通号 15 1989-03-31 1-9(R)詳細ありIB:00074235-
原田高明『方便心論』における諸問題印度哲学仏教学 通号 6 1991-10-30 228-239詳細IB:00030035-
浜田精児近代仏教学における法研究の足跡法華学報 通号 3 1991-11-13 172-178詳細IB:00059032-
--------印度学講座の創設と展開インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 3 1991-12-08 549-556(R)詳細IB:00044954-
北條賢三助手“想い出の記”インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 3 1991-12-08 576-580(R)詳細IB:00044959-
鏡島元隆石井修道著『道元禅の成立史的研究』を読む駒沢大学禅研究所年報 通号 3 1992-03-01 181-190詳細ありIB:00035174-
落合俊典毘羅三昧経と初期訳経印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 33-38詳細ありIB:00008192-
中村元Yogācāra東方 通号 9 1993-12-31 72-75(L)詳細IB:00029630-
高崎直道最近十年の仏教学佛教學 通号 36 1994-12-01 1-18詳細IB:00012111-
峰島旭雄比較思想と早稲田大学比較思想研究 通号 21 1995-03-31 1-11(R)詳細ありIB:00073227-
田中良昭私の敦煌学禅研究所紀要 通号 24 1996-03-01 19-44詳細ありIB:00027266-
髙﨑直道宇井博士「仏教国語語彙」草稿について鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 1 1996-03-30 153-158(R)詳細ありIB:00200013-
袴谷憲昭成仏ノート駒沢短期大学仏教論集 通号 2 1996-10-30 272-251詳細IB:00038103-
小玉大圓唯識思想の先駆者仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 2 1997-06-30 485-492詳細IB:00044383-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage