INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 五性各別説 [SAT] 五性各別説 五性各別說

検索対象: すべて

-- 12 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
五性各別説 (12 / 12)  中国仏教 (8 / 8969)  中国 (6 / 19105)  成唯識論 (4 / 581)  法相宗 (4 / 540)  涅槃経 (4 / 1229)  玄奘 (4 / 1021)  基 (3 / 189)  日本仏教 (3 / 36471)  仏性論 (2 / 191)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤哲英維摩経疏の残欠本について西域文化研究 通号 1 1958-03-31 127-132(R)詳細IB:00053861-
--------(擬題)維摩経疏 巻第一西域文化研究 通号 1 1958-03-31 109-126(R)詳細IB:00053860-
北畠典生仏性論序説(一)仏教学研究 通号 18/19 1961-10-01 85-97詳細IB:00012747-
中村瑞隆西蔵訳正法蓮華註と法華玄賛に見られる三草二木喩法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 695-716(R)詳細IB:00050322-
田中久夫仏教者としての良遍鎌倉仏教雑考 通号 4 1982-02-15 146-179(R)詳細IB:00063602-
岩田諦静法相教学と文学仏教文学の構想 通号 4 1996-07-01 177-195(R)詳細IB:00050964-
坂井祐円『勝鬘経述記』を通して五性各別説を再考する印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 145-147詳細IB:00009916-
伊藤尚徳初期中国唯識学派における一乗義について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 31 2009-03-31 315-315(R)詳細IB:00160207-
田村芳朗下種論に関する諸問題法華仏教研究 通号 1 2009-12-13 113-125(R)詳細IB:00075437-
林香奈東洋学研究所の研究所プロジェクトの公開ワークショップにおける発表、日本印度学仏教学会第六十三回学術大会での研究交流、資料調査東洋学研究 通号 50 2013-03-30 204-206(R)詳細IB:00240075-
林香奈基撰『金剛般若論会釈』の真偽問題について東アジア仏教研究 通号 11 2013-05-31 3-16(L)詳細IB:00123225-
小野嶋祥雄唐初期の三一権実論争における玄奘三蔵系と真諦三蔵系教学の対立浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 184-186(R)詳細IB:00182230-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage