氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
普賢晃寿 | 法然門下における念仏と諸行の扱い | 真宗学 通号 45/46 | 1972-03-01 | 83-109 | 詳細 | wait... | IB:00012410 | - |
石田充之 | 覚明房長西の浄土教 | 宗学院論輯 通号 36 | 1976-03-15 | 18-50 | 詳細 | wait... | IB:00028549 | - |
廣川堯敏 | 金沢文庫本『観経疏聞書』と『光明抄』 | 浄土宗学研究 通号 18 | 1992-03-31 | 93-113(R) | 詳細 | wait... | IB:00081879 | - |
広川尭敏 | 然阿良忠と諸行本願義 | 印度学仏教学研究 通号 84 | 1993-03-25 | 139-144 | 詳細 | ![]() | IB:00008216 | - |
廣川堯敏 | 初期良忠教学の形成過程 | 浄土宗学研究 通号 23 | 1997-03-31 | 1-19(R) | 詳細 | wait... | IB:00081838 | - |
那須一雄 | 弁長・長西における『往生論註』の受容について | 宗教研究 通号 315 | 1998-03-30 | 307-308(R) | 詳細 | wait... | IB:00108820 | - |
吉田淳雄 | 長西の著作について | 仏教論叢 通号 44 | 2000-03-31 | 94-103(R) | 詳細 | wait... | IB:00106534 | - |
廣川堯敏 | 鎌倉浄土教における善導・廻向発願心釈をめぐる対論 | 淨土學 通号 42 | 2005-03-31 | 35-59(R) | 詳細 | wait... | IB:00174273 | - |
沼倉雄人 | 良忠における深心釈について | 仏教論叢 通号 53 | 2009-03-25 | 259-266(R) | 詳細 | ![]() | IB:00072659 | - |
沼倉雄人 | 良忠述『観経疏伝通記』における引用典籍について | 仏教論叢 通号 54 | 2010-03-25 | 218-226(R) | 詳細 | ![]() | IB:00125541 | - |
廣川堯敏 | 鎌倉浄土教における廻向発願心釈の諸相 | 浄土宗学研究 通号 37 | 2011-03-31 | 168-169(R) | 詳細 | wait... | IB:00106788 | - |
那須一雄 | 覚明房長西における『観無量寿経』九品段の解釈 | 印度学仏教学研究 通号 132 | 2014-03-20 | 109-113(R) | 詳細 | ![]() | IB:00137367 | - |
大橋雄人 | 良忠『観経疏伝通記』における引用典籍 | 浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 132 | 2014-10-10 | 339-365(R) | 詳細 | wait... | IB:00224270 | - |
井上慶淳 | 称名寺聖教『法事讃光明抄』について(二) | 岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 20 | 2020-03-31 | 33-52(R) | 詳細 | wait... | IB:00202579 | - |
佐竹真城 | 称名寺聖教『法事讃光明抄』について(三) | 岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 21 | 2021-03-31 | 11-35(R) | 詳細 | wait... | IB:00223138 | - |
赤松信映 | 称名寺聖教『法事讃光明抄』について(四) | 浄土真宗総合研究 通号 15 | 2022-03-31 | 105-133(R) | 詳細 | ![]() | IB:00240943 | - |