INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 北伝 [SAT] 北伝 北傳

検索対象: すべて

-- 35 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (19 / 21068)  インド仏教 (11 / 8074)  スリランカ (7 / 526)  北伝仏教 (7 / 7)  仏教学 (6 / 8092)  倶舎論 (6 / 1229)  初期仏教 (5 / 664)  北伝阿含 (5 / 5)  中国 (4 / 18585)  北伝 (4 / 4)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
blank!!!!!錫蘭仏教と原教本との関係(続)東洋哲学 通号 1894-09-02 291-292詳細IB:00042808-
佐々木現順『智慧の概念』大谷大學研究年報 通号 6 1953-11-25 151-215詳細IB:00025624-
吉瀬勝阿毘達磨順正理論に於ける禅定印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 351-354詳細ありIB:00003702-
舟橋一哉アビダルマとアーガマについての二、三の覚え書き(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 3 1978-03-25 58-64(R)詳細IB:00164284-
定方 晟アフガニスタンの仏教遺蹟インドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 58(R)詳細IB:00204648-
神田隆司Nettipakaraṇaにおける二・三の問題点仏教史学研究 通号 5 1985-03-31 1-13(L)詳細IB:00039351-
徳岡亮英六度について西山学報 通号 34 1986-03-30 83-85(R)詳細IB:00108120-
南清隆『義足経』とAṭṭhakavagga仏教史学研究 通号 34 1986-07-31 1-16(L)詳細IB:00039373-
平岡聡Attasammāpaṇidhi考印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 94-96(L)詳細ありIB:00006728-
楊白衣北伝仏教有宗の特質とその発展大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 69 1987-07-20 435-454詳細IB:00045275-
榎本文雄初期仏教思想の生成インド仏教1 / 岩波講座東洋思想 通号 8 1988-04-28 99-116(R)詳細IB:00122611-
杉本卓洲パーリ仏典に見られる菩薩パーリ学仏教文化学 通号 1 1988-05-01 97-120詳細ありIB:00036025-
村上真完仏滅年代論仏教論叢 通号 34 1990-09-13 17-22(L)詳細IB:00071189-
吉元信行涅槃の異名の成立過程宗教研究 通号 295 1993-03-31 196-197(R)詳細IB:00110009-
松山俊太郎法華経と無熱悩池および蓮華上仏インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 295 1996-12-20 283-302(R)詳細IB:00086155-
並川孝儀ブッダの過去の悪業とその果報に関する伝承香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 295 2001-03-16 133-144(L)詳細IB:00048040-
馬場紀寿北伝阿含の註釈書的要素仏教研究 通号 31 2003-03-01 193-219(L)詳細IB:00033532-
馬場紀寿北伝阿含の「空」説示仏教研究 通号 32 2004-03-01 233-255(L)詳細IB:00033544-
BabaNorihisaOn expressions Regarding "śūnya" or "śūnyatā" in the Northern Āgamas and the Pāli Commentaries印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 9-11(L)詳細ありIB:00010420-
馬場紀寿北伝阿含とパーリ註釈文献における「南無仏」宗教研究 通号 339 2004-03-30 238-239詳細IB:00057977-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage