氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
香川英隆 | 釈論末鈔発達史観 | 密教研究 通号 14 | 1924-09-05 | 109-148(R) | 詳細 | wait... | IB:00015090 | - |
眞保龍敞 | 三十帖策子にみられる金剛頂瑜伽経十八会指帰について | 智山学報 通号 36 | 1973-03-20 | 25-45(R) | 詳細 | wait... | IB:00143726 | - |
堀内寛仁 | 大師と金剛頂経 | 密教文化 通号 109 | 1975-01-30 | 1-10(R) | 詳細 | wait... | IB:00015998 | - |
中川榮照 | 弘法大師の人間性と生・死 | 密教学研究 通号 17 | 1985-03-31 | 62-75(R) | 詳細 | wait... | IB:00108314 | - |
金剛頂経開題愚草研究会 | 頼瑜撰『金剛頂経開題愚草』報告 | 豊山教学大会紀要 通号 22 | 1994-12-10 | 203-206 | 詳細 | wait... | IB:00058600 | - |
村上保寿 | 弘法大師の『開題』を読む | 堯榮文庫研究紀要 通号 1 | 1997-09-25 | - | 詳細 | wait... | IB:00040930 | - |
福田亮成 | 空海の密教領域 | 佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 1 | 1998-05-06 | 35-46(R) | 詳細 | wait... | IB:00106653 | - |
村上保壽 | 声字実相と六塵の文字 | インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 1 | 2004-06-03 | 373-390(R) | 詳細 | wait... | IB:00080213 | - |
高橋尚夫 | 『金剛頂経』 | 空海とインド中期密教 通号 1 | 2016-09-28 | 163-190(R) | 詳細 | wait... | IB:00214637 | - |
吉澤朱里 | 『真実摂経』一切如来法サマヤ大儀軌王(遍調伏品)について | 大正大学大学院研究論集 通号 46 | 2022-03-15 | 93-108(L) | 詳細 | wait... | IB:00234176 | - |