氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
岸信宏 | 東大寺十問答に就いて | 仏教文化研究 通号 10 | 1961-03-31 | 1-15(R) | 詳細 | ![]() | IB:00068177 | |
香月乗光 | 法然上人の浄土開宗における仏教の転換 | 仏教文化研究 通号 12 | 1963-03-31 | 15-42(R) | 詳細 | ![]() | IB:00068213 | |
阿川文正 | 『東大寺十問』攷 | 仏教史研究 通号 6 | 1972-03-15 | 117-121 | 詳細 | wait... | IB:00039510 | - |
沢田謙照 | 法然上人の釈尊観 | 法然仏教の研究 通号 6 | 1975-10-01 | 421-448(R) | 詳細 | wait... | IB:00054760 | - |
賀幡亮俊 | 法然仏教における一・二の問題 | 法然仏教の研究 通号 6 | 1975-10-01 | 449-486(R) | 詳細 | wait... | IB:00054761 | - |
山本空外 | 法然上人の立教開宗と現代の問題 | 法然仏教の研究 通号 6 | 1975-10-01 | 59-87(R) | 詳細 | wait... | IB:00054746 | - |
永井隆正 | 坪井俊英著『法然上人の教え』 | 浄土宗学研究 通号 8 | 1976-03-31 | 249-253(R) | 詳細 | wait... | IB:00083625 | - |
福原隆善 | 大橋俊雄著『法然と浄土宗教団』 | 浄土宗学研究 通号 10 | 1978-03-31 | 248-252(R) | 詳細 | wait... | IB:00084132 | - |
坂上雅翁 | 念仏と諸行 | 浄土宗学研究 通号 11 | 1979-03-31 | 77-92(R) | 詳細 | wait... | IB:00084189 | - |
小林良信 | 東大寺十問答 | 大正大学綜合仏教研究所年報 通号 9 | 1987-03-30 | 137-141(R) | 詳細 | wait... | IB:00168002 | - |
普賢保之 | 往生について | 印度學佛敎學硏究 通号 71 | 1987-12-25 | 155-160 | 詳細 | wait... | IB:00006899 | - |
新井俊定 | 一百四十五箇條問答について | 佛教文化研究 通号 46 | 2002-03-31 | 59-69(R) | 詳細 | ![]() | IB:00195639 | - |
安達俊英 | 法然浄土教と本覚思想 | 印度学仏教学研究 通号 104 | 2004-03-01 | 1-7 | 詳細 | ![]() | IB:00010325 | - |
市川定敬 | 法然教説における身体について | 印度学仏教学研究 通号 104 | 2004-03-01 | 8-10 | 詳細 | ![]() | IB:00010326 | - |
郡嶋昭示 | 聖光『浄土宗要集』所説の懺悔について | 印度学仏教学研究 通号 105 | 2004-12-20 | 66-68 | 詳細 | ![]() | IB:00056337 | - |
角野玄樹 | 行具の三心考 | 仏教論叢 通号 50 | 2006-03-25 | 157-162(R) | 詳細 | wait... | IB:00072036 | - |
八木季生 | 八百年大遠忌を迎えて――法然上人のみ教えと現代(いま) | 佛教論叢 通号 56 | 2012-03-25 | 1-18(R) | 詳細 | ![]() | IB:00109828 | - |
郡嶋昭示 | 聖光上人の説く信について | 淨土學 通号 56 | 2019-06-30 | 91-100(R) | 詳細 | wait... | IB:00208253 | - |
藤本淨彦 | 法然仏教成立論・私考 | 浄土宗学研究 通号 46 | 2020-03-31 | 120-134(R) | 詳細 | wait... | IB:00217337 | - |
-------- | 英訳「東大寺十問答」「御消息」「諸人伝説のことば」抄訳 | 教化研究 通号 33 | 2022-09-10 | 12-24(L) | 詳細 | ![]() | IB:00243241 | - |