INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 東洋美 [SAT] 東洋美 东洋美

検索対象: すべて

-- 44 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教美術 (28 / 2263)  日本 (25 / 68359)  中国 (14 / 18597)  東洋美術 (8 / 8)  東洋美術史 (8 / 8)  日本書紀 (4 / 814)  東洋 (4 / 255)  聖徳太子 (4 / 1331)  アメリカ (3 / 466)  インド (3 / 21088)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
--------法名のベルンとフエノロサ現代佛教 通号 105 1933-07-01 199(R)詳細IB:00188721-
深井晋司近東の古美術とその現状佛敎藝術 通号 28 1956-06-20 71-83詳細IB:00034464-
小林太市郎ジェームス・ケーヒル「中国の絵画」佛敎藝術 通号 48 1962-05-10 106-108(R)詳細IB:00097136-
富永惣一東西の美術的創造の対置仏教芸術 通号 75 1970-05-05 1-4(R)詳細IB:00105394-
山本智教ボストン、ブリテン、ギメ、デリー、カルカッタ、台北各博物館所蔵東洋美術品目録高野山大学論叢 通号 6 1971-09-01 1-60(L)詳細IB:00014331-
秋山光和ペリオ収集敦煌写本の絵画資料仏教芸術 通号 96 1974-05-20 99-100(R)詳細IB:00091532-
中村二柄東西の美術日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 96 1976-01-11 657-668(R)詳細IB:00139956-
清水善三<全資料>アメリカ・カナダにある日本彫刻(1)仏教芸術 通号 126 1979-09-25 67-88(R)詳細IB:00095230-
西川新次松下隆章氏の逝去を悼む仏教芸術 通号 134 1981-01-30 120(R)詳細IB:00095323-
永井信一松本栄一先生を偲ぶ仏教芸術 通号 157 1984-11-30 114-117(R)詳細IB:00086483-
浜田隆『東洋美術の装飾文様』について佛敎藝術 通号 203 1992-07-31 130(R)詳細IB:00078653-
小泉恵英ジャカルタ国立博物館所蔵石造般若波羅蜜多菩薩坐像について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 203 1999-02-27 45-71(R)詳細IB:00044202-
秋山光文インド仏伝美術における「獼猴奉蜜」図の成立と展開東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 203 1999-02-27 1-24(R)詳細IB:00044200-
井上豪キジル石窟のヴォールト天井壁画と「飛翔する仏」の図像東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 203 1999-02-27 25-44(R)詳細IB:00044201-
大西修也宝珠捧持形菩薩の成立過程とその思想的背景について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 203 1999-02-27 237-268(R)詳細IB:00044211-
浅湫毅中国南北朝時代の菩薩像にみられる特異な持物について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 203 1999-02-27 157-177(R)詳細IB:00044207-
斉藤理恵子敦煌隋代の弥勒経変と石窟内の構成について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 203 1999-02-27 217-235(R)詳細IB:00044210-
加藤直子魏晋南北朝墓における孝子伝図について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 203 1999-02-27 113-133(R)詳細IB:00044205-
肥田路美張僧繇の画業と伝説東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 203 1999-02-27 179-196(R)詳細IB:00044208-
村松哲文雲門山石窟における菩薩像の腰帯表現東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 203 1999-02-27 197-216(R)詳細IB:00044209-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage