INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法説 [SAT] 法説 法說 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 69 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (28 / 68265)  中国 (21 / 18593)  中国仏教 (15 / 8870)  インド (14 / 21082)  日本仏教 (13 / 34869)  インド仏教 (8 / 8080)  成唯識論 (8 / 571)  仏教学 (7 / 8102)  禅宗 (7 / 3723)  弁顕密二教論 (6 / 238)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
常盤大定漢明求法説の研究東洋学報 通号 1920-05-12 112-127詳細IB:00018097-
清水谷恭順台密教主義概論(未定稿)密教研究 通号 13 1924-06-05 1-20(R)詳細IB:00015078-
春日礼智支那仏教初伝に関する諸研究支那仏教史学 通号 13 1938-12-15 100-109詳細IB:00024290-
吉岡義豊漢法本内傳成立考智山學報 通号 18 1955-02-21 53-79(R)詳細IB:00242772-
藤原了然法然の法説を中心とする他力論考仏教論叢 通号 4 1956-03-05 35-38(R)詳細IB:00162955-
勝又俊教十大地法説の成立過程について印度学仏教学研究 通号 8 1956-03-30 102-111詳細ありIB:00000561-
榑林皓堂 拈華付法と瑩山伝光録宗学研究 通号 2 1960-01-26 5-13(R)詳細IB:00071048-
成川文雅地論師の阿梨耶識生法説に対する天台の批判大崎学報 通号 112 1960-12-25 81-82(R)詳細IB:00023082-
楊鴻飛漢明求法説と朱子行伝の一考察印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 146-147詳細ありIB:00001551-
勝呂信静成唯識論における護法説の特色仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 21 1964-03-31 223-240(R)詳細IB:00047211-
小川賢真観念と浄土の文学仏教文学研究 通号 21 1969-03-01 147-172(R)詳細IB:00041654-
菅沼晃五法説の研究東洋大学紀要 通号 24 1970-12-20 31-48詳細IB:00027613-
菅沼晃入楞伽経における五法説の研究東洋学研究 通号 5 1971-03-20 189-207詳細IB:00027840-
東隆真伝光録第五十祖天童浄和尚考曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 4 1972-09-20 36-44(R)詳細IB:00173885-
山田実妙法蓮華経の法説と譬説印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 325-329詳細ありIB:00003782-
福島光哉智顗の神通と説法説法大谷学報 通号 204 1975-02-20 1-11詳細IB:00025372-
山本啓量原始仏教における法説義説と触に関する考察印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 178-181詳細ありIB:00004093-
鏡島元昭十乗観法の修行規定駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 10 1976-10-01 108-112詳細IB:00019038-
渡辺隆生成唯識論における「仮我(法)」説仏教学研究 通号 32/33 1977-03-31 111-129詳細IB:00012839-
竹村 牧男成仏の根拠仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 32/33 1977-11-30 167-184詳細IB:00046478-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage