INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 涅槃学 [SAT] 涅槃学 涅槃學

検索対象: すべて

-- 14 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (13 / 18585)  中国仏教 (7 / 8866)  涅槃学派 (5 / 5)  涅槃経 (5 / 1182)  涅槃学 (4 / 4)  三論学派 (2 / 24)  三論宗 (2 / 360)  仏駄跋陀羅 (2 / 35)  十誦律 (2 / 271)  吉蔵 (2 / 928)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
鎌田茂雄三論宗・牛頭禅・道教を結ぶ思想的系譜駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 26 1968-03-15 79-89詳細IB:00019439-
安藤俊雄北魏涅槃学の伝統と初期の四論師北魏仏教の研究 通号 26 1970-03-20 179-202詳細IB:00050196-
古坂竜宏江南涅槃学派に於ける二諦義研究印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 150-151詳細ありIB:00003131-
平井俊栄中観論疏における涅槃経の引用(一)駒沢大学仏教学部論集 通号 2 1971-12-01 35-55詳細ありIB:00019856-
鎌田茂雄南北朝仏教思想史概観東洋文化 通号 57 1977-03-30 171-194詳細IB:00038703-
木村宣彰法宝における涅槃経解釈の特質大谷学報 通号 217 1978-06-30 25-37詳細IB:00025413-
小玉大圓四~五世紀のカシュミール留学僧歴史と伝承:日野昭博士還暦記念論文集 通号 217 1988-04-01 603-628(R)詳細IB:00048605-
鈴木裕美慧観と訳経僧について宗教研究 通号 291 1992-03-31 149-151(R)詳細IB:00087133-
早川貴司『法華義記』における仏種宗教研究 通号 339 2004-03-30 228-229詳細IB:00057969-
石井公成南北朝時代の仏教中国仏教研究入門 通号 339 2006-12-25 112-130(R)詳細IB:00152638-
--------成瀬隆純著『唐代浄土教史の研究』淨土學 通号 56 2019-06-30 257-258(R)詳細IB:00208875-
山口弘江南北朝時代敦煌遺書『涅槃経』注疏に対する基礎的研究東アジア仏教研究 通号 18 2020-05-31 3-19(L)詳細IB:00199879-
魏藝成実涅槃学の断惑論岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 21 2021-03-31 37-54(R)詳細IB:00223140-
魏藝中国南北朝期における金剛心義の展開龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 43 2021-12-17 1-22(R)詳細IB:00224286-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage