氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
藤枝昌道 | 若霖の信願論 | 顕真学報 通号 16 | 1936-07-10 | 27-33(L) | 詳細 | wait... | IB:00037563 | - |
杉紫朗 | 真宗学に於ける滅罪義諸相の一斑 | 龍谷学報 通号 326 | 1939-12-01 | 40-65 | 詳細 | wait... | IB:00029044 | - |
普賢大円 | 真宗先哲の学風について | 龍谷学報 通号 326 | 1939-12-01 | 66-84 | 詳細 | wait... | IB:00029045 | - |
稲垣最三 | 『教行信証』の仏性論 | 真宗研究 通号 2 | 1956-09-25 | 22-34 | 詳細 | wait... | IB:00032637 | - |
瓜生津隆雄 | 真宗学への反省 | 龍谷教学 通号 4 | 1969-06-30 | 144-156 | 詳細 | wait... | IB:00030481 | - |
普賢大円 | 原始宗学に於ける聖浄論の開展 | 宗学院論輯 通号 8 | 1976-02-15 | 121-160 | 詳細 | wait... | IB:00028352 | - |
普賢大円 | 法霖智暹の宗学を論じ明和法論に及ぶ | 宗学院論輯 通号 11 | 1976-03-15 | 99-148 | 詳細 | wait... | IB:00028370 | - |
藤永清徹 | 真宗滅罪論 | 宗学院論輯 通号 18 | 1976-03-15 | 1-47 | 詳細 | wait... | IB:00028410 | - |
赤柴証悟 | 徳川期宗学の思想史的意義 | 龍谷大学大学院紀要 通号 6 | 1985-03-22 | 136-138 | 詳細 | wait... | IB:00014074 | - |
瓜生津隆雄 | 句面の二、三の問題 | 龍谷教学 通号 22 | 1987-02-20 | 91-105 | 詳細 | wait... | IB:00030685 | - |
北塔光昇 | 他力回向と回向文 | 印度哲学仏教学 通号 4 | 1989-10-30 | 263-268 | 詳細 | wait... | IB:00029975 | - |
梯實圓 | 能化時代の宗学の特色 | 龍谷教学 通号 40 | 2005-03-31 | 176-203 | 詳細 | wait... | IB:00057941 | - |
井上見淳 | 小児往生論の研究(中) | 眞宗學 通号 140 | 2019-03-15 | 25-54(R) | 詳細 | wait... | IB:00226878 | - |