氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
石田艾軒 | 舌塚行 | 六條學報 通号 6 | 1901-12-06 | 14(R) | 詳細 | wait... | IB:00260209 | |
山内栖々 | 大乘佛敎興起の事情を想見す | 六條學報 通号 7 | 1902-01-11 | 61-78(R) | 詳細 | wait... | IB:00260891 | |
TH生 | 小鳥の巣から | 大崎学報 通号 32 | 1914-02-13 | 76-77(R) | 詳細 | wait... | IB:00140564 | - |
岡教邃 | 邃満二師相承と慧檀両流(四) | 大崎学報 通号 34 | 1914-06-25 | 38-61(R) | 詳細 | wait... | IB:00022344 | - |
嘯汐 | 谷山ヶ丘より | 大崎学報 通号 35 | 1914-07-15 | 72-73(R) | 詳細 | wait... | IB:00022354 | - |
望月信亨 | 金剛仙論の作者に就て | 仏書研究 通号 2 | 1914-10-10 | 1-3(R) | 詳細 | wait... | IB:00125730 | - |
blank!!!!! | 兎王捨身供養梵志話 | 仏書研究 通号 6 | 1915-02-10 | 13(R) | 詳細 | wait... | IB:00125900 | - |
二楞生 | 安祥寺恵運禅師の請来録に就きて | 仏書研究 通号 15 | 1915-12-10 | 3-6(R) | 詳細 | wait... | IB:00160734 | - |
芹沢閑 | 策彦周良の後醍醐天皇御忌詠獻詩 | 仏書研究 通号 23 | 1916-09-10 | 8-11(R) | 詳細 | wait... | IB:00126283 | - |
-------- | 万法甚深最頂仏心法要外十七部解題 | 仏書研究 通号 25 | 1916-11-10 | 8-10(R) | 詳細 | wait... | IB:00126318 | - |
高瀬承厳 | 類本往生論に就いて | 仏書研究 通号 29 | 1917-04-20 | 6-11(R) | 詳細 | wait... | IB:00126384 | - |
高神覺昇 | 二疋の蛇の喰ひ合 | 智山学報 通号 4 | 1917-06-17 | 26-33(R) | 詳細 | wait... | IB:00148670 | - |
木村政覺 | 戒に就ての所感 | 智山学報 通号 4 | 1917-06-17 | 45-49(R) | 詳細 | wait... | IB:00148671 | - |
望月信亨 | 疑似経と偽妄経(二) | 仏書研究 通号 33 | 1917-08-20 | 1-7(R) | 詳細 | wait... | IB:00126508 | - |
中島榮知 | 性起縁起に就て | 智山学報 通号 5 | 1918-06-17 | 84-98(R) | 詳細 | ![]() | IB:00148712 | - |
木村政快 | 真言宗の戒律一般 | 智山学報 通号 5 | 1918-06-17 | 74-84(R) | 詳細 | wait... | IB:00148711 | - |
中島榮知 | 性起縁起に就て(承前) | 智山学報 通号 6 | 1919-07-15 | 38-44(R) | 詳細 | wait... | IB:00148733 | - |
神林隆浄 | 現代思想と密教 | 密教研究 通号 3 | 1920-02-20 | 93-114 | 詳細 | wait... | IB:00015021 | - |
荻原雲来 | 世自在王と阿弥陀 | 仏教学雑誌 通号 3 | 1920-08-10 | 9-12(R) | 詳細 | wait... | IB:00040566 | - |
望月信亨 | 起信論と占察経との類同及関係(上) | 仏教学雑誌 通号 3 | 1920-11-08 | 1-4(R) | 詳細 | wait... | IB:00040583 | - |