INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Bhāṇaka [SAT] Bhāṇaka

検索対象: すべて

-- 20 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (13 / 21603)  インド仏教 (11 / 8219)  dharma-bhāṇaka (10 / 10)  法華経 (7 / 4597)  法師 (5 / 57)  dharma-kathika (4 / 4)  大乗仏教 (4 / 2302)  パーリ仏教 (3 / 510)  Bhāṇaka (2 / 2)  Buddhaghosa (2 / 106)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
静谷正雄法師(dharma-bhāṇaka)について印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 131-132詳細IB:00000309
塚本啓祥インド社会と法華経の交渉法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 31-66(R)詳細IB:00050225-
久保継成野に仏塔を創る人々法華経の成立と展開:法華経研究 通号 3 1970-03-01 653-674(R)詳細IB:00050294-
伊藤瑞叡第九地について大崎学報 通号 125/126 1970-07-25 28-46(L)詳細IB:00023316-
静谷正雄阿閦仏国経と大阿弥陀経の成立の先後印度學佛敎學硏究 通号 39 1971-12-31 84-88詳細ありIB:00003215-
森祖道パーリ諸註釈書に見られるBhāṇakaをめぐつて印度學佛敎學硏究 通号 39 1971-12-31 352-356詳細ありIB:00003284-
森祖道セイロン仏教の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 4 1972-09-20 110-111(R)詳細IB:00173893-
福井文雅「都講」の職能と起源櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 4 1973-06-08 795-822(R)詳細IB:00046947-
苅谷定彦法華経修行道の構造日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 99-114詳細IB:00011123-
刈谷定彦法華経における書写、経巻供養、仏塔建立密教学 通号 18 1982-10-01 45-60(R)詳細IB:00222016-
久保継成The Concept of the Bodhisattva in the Lotus Sūtra仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 18 1985-02-01 690-704(L)詳細ありIB:00045621-
河村孝照法華経法師品(DHARMA-BHĀṆAKA-PARIVARTAḤ)について東洋学研究 通号 21 1987-03-31 17-40詳細IB:00027935-
朝山一玄『道行般若経』における「法師」について早稲田大学大学院文学研究科紀要別冊 通号 15 1989-01-31 31-42詳細IB:00024196-
KuboTsugunariThe Bodhisattva Way Depicted in the Lotus Sūtra知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 15 1993-03-01 111-130(L)詳細IB:00044844-
関戸法夫仏塔信仰としてのBhakti印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 160-165(L)詳細ありIB:00008262-
松山俊太郎法華経と無熱悩池および蓮華上仏インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 84 1996-12-20 283-302(R)詳細IB:00086155-
河野亮仙「語り物」の視点から見た法華経仏教信仰の種々相 通号 84 2002-10-20 173-180(L)詳細IB:00246544-
遠藤敏一Views Attributed to Different Bhāṇakā (Reciters) in the Pāli Commentaries仏教研究 通号 31 2003-03-01 1-42(L)詳細IB:00033525-
遠藤敏一パーリ註釈文献に現れた仏陀観とそのスリランカ的変容仏教研究 通号 33 2005-03-30 33-50(L)詳細IB:00058167-
SkillingPeterSeeing the preacher as the Teacher創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 12 2009-03-31 73-100(L)詳細ありIB:00132498-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage