INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: History of Indian Philosophy [SAT] History of Indian Philosophy

検索対象: すべて

-- 19 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (12 / 21082)  インド哲学 (5 / 1527)  Vaiśeṣikasūtra (3 / 42)  インド学 (3 / 1709)  宗教 (3 / 1000)  Praśastapāda (2 / 45)  Śaṅkara Miśra (2 / 2)  ヴァイシェーシカ哲学 (2 / 12)  ヴェーダ (2 / 191)  井上哲次郎 (2 / 97)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
稲津紀三デーヴェンドラナート・タゴールの宗敎生活と、印度宗敎哲學史上における彼の地位印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 338-348(R)詳細ありIB:00000193
三枝充悳古ウパニシャッドと初期仏教(下三)東洋学術研究 通号 65 1974-03-01 89-108(R)詳細IB:00244103
MatilalBimal KrishnaProblems Concerning 'Self-awareness' in Indian Philosophyインド思想史研究 通号 3 1985-02-20 1-12詳細IB:00021373-
中村元インド哲学と現代印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 349-369詳細IB:00029943-
渡辺文麿オーストラリア仏教の歴史と現況インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 3 1989-11-10 823-849(R)詳細IB:00045229-
今西順吉漱石と井上哲次郎の「印度哲学史」講義財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 4 1990-03-25 61-85(L)詳細IB:00038617-
北條賢三ヴァイシェーシカ哲学に見られる人間観インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 4 1991-12-08 37-66詳細IB:00044940-
村上真完インドの自然哲学における人間観インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 4 1991-12-08 67-142詳細IB:00044941-
安藤嘉則ジャイナ哲学における意(マナス)についてインド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 4 1991-12-08 231-252詳細IB:00044945-
大平鈴子ジャイナ教原理、法と非法の成立についての考察宗教研究 通号 291 1992-03-31 160-161(R)詳細IB:00120230-
村上真完インドの主観的観念論インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 73-102(R)詳細IB:00103210-
BronkhorstJohannesThe Correspondence Principle and its Impact on Indian Philosophyインド思想史研究 通号 8 1996-06-20 1-19詳細IB:00021401-
OkazakiYasuhiroUddyotakara's Doctrine of Causationインド思想史研究 通号 9 1997-06-01 33-52詳細IB:00021407-
SaxenaR. D.A General Descripiton of India & British Rule比較思想研究(別冊) 通号 25 1999-03-31 1-5(L)詳細IB:00072448-
三浦宏文「印度哲学者とは誰か(1)」東洋学研究 通号 37 2000-03-30 143-155(L)詳細IB:00028067-
山上証道Bhāsarvajña on the First Chapter of the Nyāyabhūṣaṇaインド思想史研究 通号 13 2001-09-15 5-21(L)詳細IB:00021425-
宮元啓一『勝宗十句義論』を中心に見たヴァイシェーシカ哲学概史印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 49-60詳細IB:00030336-
加藤純一郎布施の変容についてインド哲学仏教学研究 通号 9 2002-09-20 41-52(L)詳細IB:00037336-
中西俊英唐代仏教における「事」的思惟の変遷インド哲学仏教学研究 通号 17 2010-03-31 57-72(L)詳細IB:00098619-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage