INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: law [SAT] law

検索対象: すべて

-- 116 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (56 / 68265)  インド (24 / 21082)  日本仏教 (21 / 34869)  中国 (17 / 18593)  親鸞 (12 / 9565)  道元 (10 / 4229)  仏教学 (9 / 8102)  曹洞宗 (9 / 4626)  インド仏教 (8 / 8080)  中国仏教 (8 / 8870)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
仁井田陞許氏「敦煌雑録」と所収の法律史料東洋学報 通号 1938-11-30 165-171(R)詳細IB:00018138-
名畑応順親鸞聖人の疑謗観大谷学報 通号 110 1951-06-10 1-23詳細IB:00025114-
中野義照ヴィナヤピタカにおける印度法印度学仏教学研究 通号 1 1952-07-20 27-34詳細ありIB:00000004-
中野義照ヴィナヤピタカにおける印度法仏教史学 通号 13 1954-08-10 1-8(R)詳細IB:00161073-
塚本善隆シナにおける仏法と王法仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 13 1956-11-10 683-706(R)詳細IB:00054385-
酒井得元正法眼蔵における什麼の意義駒沢大学研究紀要 通号 15 1957-03-01 112-126詳細ありIB:00057588-
山崎利男古典ヒンドゥー法の家産分割規定東洋文化研究所紀要 通号 12 1957-03-25 107-160(L)詳細IB:00011831-
山崎利男古典ヒンドゥー法の婦女の家産相続およびstrīdhanaに関する規定東洋文化研究所紀要 通号 13 1957-11-30 189-206(L)詳細ありIB:00011832-
榑林皓堂正法眼蔵における公案解説駒澤大學研究紀要 通号 17 1959-03-25 7-16詳細IB:00057596-
榑林皓堂 拈華付法と瑩山伝光録宗学研究 通号 2 1960-01-26 5-13(R)詳細IB:00071048-
来馬琢道禅の大悟と師承との関係宗教研究 通号 166 1961-01-15 36-37(R)詳細IB:00108675-
山崎利男1937-1956年のヒンドゥー法の法典化に関する覚書(上)東洋文化 通号 34 1963-02-10 79-98詳細IB:00038679-
仁井田陞唐代法における奴隷の出家入道と奴隷解放仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 34 1964-03-31 451-464(R)詳細IB:00047223-
三枝樹隆善善導における末法思想と罪悪意識仏教大学研究紀要 通号 47 1965-03-13 13-52(R)詳細IB:00016632-
荒井貢次郎江戸幕府法と日蓮教義の禁制東洋大学大学院紀要 通号 2 1965-09-01 151-168詳細IB:00027645-
宮坂宥勝種族法の仏教的受容密教文化 通号 76 1966-09-15 61-77(R)詳細IB:00015851-
村野宣忠法華経々題の英訳名について大崎学報 通号 122 1967-07-25 175-176(R)詳細IB:00023224-
池本重臣論註の二種法身説について真宗学 通号 38 1968-01-31 1-18詳細IB:00012370-
中村元アビダルマの縁起説東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 38 1969-12-10 719-733(R)詳細IB:00047348-
渡瀬信之古代ヒンドゥー法典に見られる利息に関する法規(Manu-Smr̥ti~Mitākṣarā)東海大学紀要:文学部 通号 14 1970-10-15 106-121(L)詳細ありIB:00016813-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage