INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: さとり [SAT] さとり

検索対象: キーワード

-- 45 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
さとり (45 / 45)  日本 (22 / 68553)  道元 (12 / 4238)  インド (11 / 21101)  日本仏教 (9 / 35065)  親鸞 (7 / 9569)  インド仏教 (6 / 8089)  正法眼蔵 (6 / 3059)  仏教 (4 / 5168)  仏教学 (4 / 8111)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡辺亮親鸞における往生思想の問題龍谷大学大学院研究紀要 通号 8 1987-03-22 108-111(R)詳細IB:00014151-
深瀬俊路禅仏教における伝道の一考察(二)教化研修 通号 32 1989-03-31 57-64詳細IB:00018885-
大沼栄穂人生三段階説と人間存在の弁証法比較思想研究 通号 15 1989-03-31 150-153(R)詳細IB:00074264-
石島尚雄十二巻本『正法眼蔵』と「さとり」について曹洞宗研究員研究紀要 通号 23 1992-09-20 3-11(R)詳細IB:00074292-
村上保寿空海の思想と曼荼羅高野山大学密教文化研究所紀要 通号 10 1997-01-25 1-18詳細ありIB:00035628-
早島鏡正学仏道における聞思修の体系仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 10 1997-06-30 29-50詳細IB:00044362-
上田晃円鎌倉仏教「証」をめぐる淵源と派生龍谷教学 通号 33 1998-06-01 86-101詳細IB:00030798-
渡邉郁子『宝性論』における<悟りの構造>印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 140-144(L)詳細ありIB:00009744-
氣多雅子仏教という多面流動体仏教とは何か――宗教哲学からの問いかけ 通号 98 2010-05-25 1-9(R)詳細IB:00178021-
西澤まゆみ道元禅師における「さとり」と誓願駒澤大學佛教學部論集 通号 44 2013-10-31 287-315(R)詳細IB:00135113-
石井清純大悟・仏性・古仏心東洋学研究 通号 56 2019-03-31 172-173(R)詳細IB:00241217-
四方保仁「不断煩悩得涅槃」という生き方親鸞教学 通号 117 2023-03-15 21-41(R)詳細IB:00236696-
水野弘元原始仏教におけるさとり日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 1-20詳細IB:00010774-
田中順照さとりと無明日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 69-92詳細IB:00010778-
渡辺文麿続・感情語と比喩表現宗教研究 通号 222 1975-03-28 101-102(R)詳細IB:00099206-
早島鏡正初期仏教における人間観東洋における人間観 通号 222 1987-02-01 229-250詳細IB:00051776-
早島鏡正蓮如の「無我」考親鸞の仏教:中西智海先生還暦記念論文集 通号 222 1994-12-08 265-278詳細IB:00044589-
池田魯參道元禅師のさとり宗学研究 通号 39 1997-03-31 31-36(R)詳細IB:00068256-
久保継成『法華経』に説かれる“さとり”とは何か?印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 184-189(L)詳細ありIB:00079059-
今村純子頼住光子『さとりと日本人』(ぷねうま舎、二〇一七年二月)比較思想研究 通号 44 2018-03-31 189-190(R)詳細IB:00199369-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage