INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: たま [SAT] たま

検索対象: すべて

-- 1212 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (697 / 68577)  日本仏教 (359 / 35070)  インド (179 / 21102)  中国 (160 / 18606)  親鸞 (126 / 9571)  仏教学 (94 / 8112)  中国仏教 (91 / 8875)  インド仏教 (83 / 8089)  浄土宗 (80 / 3988)  宗教学 (76 / 4087)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
新田雅章中国天台における因果の思想仏教思想 通号 3 1978-02-20 251-272詳細IB:00049244-
田丸俊昭JitāriのAnekātnavādanirāsa仏教学研究 通号 34 1978-03-01 22-40(L)詳細IB:00012850-
玉城康四郎梶芳光運監修・峰島旭雄編集『東西思惟形態の比較研究』東洋学術研究 通号 89 1978-03-10 107-116(R)詳細IB:00190720-
田丸俊昭実体と様態印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 160-161(R)詳細ありIB:00004669-
玉井威ミリンダパンハーにおける輪廻説について印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 361-363詳細ありIB:00004734-
宮田正純天台智顗における証悟体験の意味について印度学仏教学研究 通号 52 1978-03-20 182-183詳細IB:00004680-
玉城康四郎日蓮のめざす究極者〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 3 1978-04-01 1-96(R)詳細IB:00042636-
玉山成元源空門下における証空日本仏教史学 通号 13 1978-04-10 17-33詳細IB:00039562-
圭室文雄寛文年間における岡山藩の神社整理日本宗教の複合的構造 通号 13 1978-07-01 295-310(R)詳細IB:00054566-
玉山成元法然門下における証空の位置仏教論叢 通号 22 1978-10-10 104-108(R)詳細IB:00069692-
玉城康四郎中村元『古代思想』『普遍思想 上・下』『中世思想 上・下』『近代思想 上・下』Parallel Developments:A Comparative History of Ideas鈴木学術財団研究年報 通号 15 1978-11-10 89-101(R)詳細IB:00034227-
--------水野・中村・平川・玉城編『仏典解題事典―新・仏典解題事典第二版』鈴木学術財団研究年報 通号 15 1978-11-10 104-104(R)詳細IB:00034229-
圭室文雄幕藩領主と遊行上人日本における国家と宗教 通号 15 1978-12-01 271-294詳細IB:00059996-
玉城康四郎仏教研究の反省論集 通号 5 1978-12-31 3-18(R)詳細IB:00018659-
田丸俊昭仏教論理学派における数等の区別の説明印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 182-183詳細ありIB:00004824-
玉城康四郎原始経典における業異熟の究明業思想研究 通号 53 1979-02-01 145-230(R)詳細IB:00053832-
玉城康四郎カントの認識論と唯識思想仏教の比較思想論的研究 通号 53 1979-02-01 301-393(R)詳細IB:00054985-
玉城康四郎ブッダとキリスト・パウロ仏教の比較思想論的研究 通号 53 1979-02-01 3-57(R)詳細IB:00054980-
玉城康四郎身体と目覚め宗教研究 通号 238 1979-02-28 202-203詳細IB:00031235-
玉城康四郎仏教における悟りと救い日本仏教学会年報 通号 44 1979-03-01 1-18詳細IB:00011090-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage