INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ぼさつ [SAT] ぼさつ

検索対象: すべて

-- 1448 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (526 / 68553)  インド (424 / 21101)  日本仏教 (284 / 35065)  中国 (260 / 18603)  インド仏教 (225 / 8089)  菩薩 (152 / 386)  仏教学 (148 / 8111)  大乗仏教 (141 / 2241)  法華経 (126 / 4466)  中国仏教 (118 / 8875)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松田未亮菩薩の基本理念仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1994-11-24 139-186詳細IB:00044664-
村中祐生「為菩薩僧」と自性清浄三学の伝流について仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1994-11-24 441-478詳細IB:00044677-
葛西好雄道元禅師と菩薩戒駒沢大学仏教学部論集 通号 25 1994-10-31 241-252詳細IB:00020271-
乾仁志『初会金剛頂経』の菩薩観について密教大系 通号 3 1994-10-30 150-167詳細IB:00055522-
八力広喜杉本卓洲著『菩薩-ジャータカからの探求』(サーラ叢書29)印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 375-376詳細IB:00030143-
塩入法道菩薩行における衆生の問題天台学報 通号 36 1994-10-30 66-72(R)詳細IB:00017859-
山口興順円琳撰『菩薩戒義疏鈔』所引『円頓止観』について天台学報 通号 36 1994-10-30 134-138(R)詳細IB:00017870-
塩竈義弘当麻曼陀羅図の勢至菩薩について仏教論叢 通号 38 1994-09-08 53-59(R)詳細IB:00071662-
寺川俊昭曽我量深における法蔵菩薩の探求親鸞教学 通号 64 1994-08-31 56-75詳細ありIB:00026270-
伊東慧明法蔵菩薩親鸞教学 通号 64 1994-08-31 76-93詳細ありIB:00026271-
鄭于沢高麗時代の阿弥陀八大菩薩図密教大系 通号 10 1994-07-30 404-424詳細IB:00055661-
頼富本宏パーラ朝期の文殊菩薩像密教大系 通号 10 1994-07-30 139-169詳細IB:00055651-
松長恵史チャンディ・ムンドゥーの八大菩薩密教大系 通号 10 1994-07-30 187-222詳細IB:00055653-
吉田靖雄八世紀の菩薩僧と化主僧について論集奈良仏教 通号 2 1994-07-01 237-274詳細IB:00051231-
森祖道ダンベーゴダの観音菩薩像とその復興パーリ学仏教文化学 通号 7 1994-06-01 23-38詳細IB:00036063-
勝木言一郎中国における阿弥陀三尊五十菩薩図の図像について佛敎藝術 通号 214 1994-05-30 61-73詳細IB:00034605-
日下無倫行基菩薩門弟雑考奈良時代の僧侶と社会 / 論集奈良仏教 通号 3 1994-04-01 259-280詳細IB:00051247-
米山孝子資料紹介『行基菩薩講式』奈良時代の僧侶と社会 / 論集奈良仏教 通号 3 1994-04-01 281-298詳細IB:00051248-
小林円照菩薩道の慈父東洋学研究 通号 31 1994-03-31 27-28(R)詳細IB:00027984-
祖父江章子阿毘達磨大毘婆沙論における菩薩行東洋学研究 通号 31 1994-03-31 505-517(R)詳細IB:00028000-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage