氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
張本研吾 | Was the Prajñāpāramitāhṛdaya Composed in Sanskrit? | 印度学仏教学研究 通号 154 | 2021-03-25 | 60-66(L) | 詳細 | あり | IB:00210844 | |
MochizukiKaie | What are the major sūtras in later Indian Buddhism? | 身延山大学仏教学部紀要 通号 7 | 2006-10-13 | 29-71(L) | 詳細 | | IB:00063826 | - |
大崎昭子 | What is meant by destroying the Ālayavijñāna? | 印度學佛敎學硏究 通号 52 | 1978-03-20 | 15-20(L) | 詳細 | あり | IB:00004768 | - |
StevensJohn | WHAT KIND OF FOOD DID ŚĀKYAMUNI BUDDHA EAT ? | 印度學佛敎學硏究 通号 67 | 1985-12-25 | 25-28(L) | 詳細 | あり | IB:00006551 | - |
辛嶋静志 | Who Composed the Lotus Sutra ? | 創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 4 | 2001-03-31 | 143-180(L) | 詳細 | あり | IB:00041922 | - |
GardRichard A. | Why Did the Mādhyamika Decline? | 印度學佛敎學硏究 通号 10 | 1957-03-30 | 10-14(L) | 詳細 | あり | IB:00000736 | - |
赤羽律 | Why is the Mādhyamika translated as "Zhōng guān (中観)"? | 印度學佛敎學硏究 通号 127 | 2012-03-25 | 105-112(L) | 詳細 | あり | IB:00104180 | - |
HabitoRuben L.F. | WISDOM AND COMPASSION AS CONSTITUTIVE OF BUDDHAHOOD | 印度學佛敎學硏究 通号 67 | 1985-12-25 | 16-24(L) | 詳細 | あり | IB:00006552 | - |
岡田行弘 | 『大乗荘厳経論』ⅩⅨ功徳品について | 印度學佛敎學硏究 通号 58 | 1981-03-31 | 154-155 | 詳細 | | IB:00005434 | - |
苫米地等流 | 梵文写本データベースのXMLによる構造化の試み | 印度学仏教学研究 通号 134 | 2014-12-20 | 9-15(L) | 詳細 | あり | IB:00145561 | - |
早島慧 | 『根本中論頌』第ⅩⅩⅣ章「観四諦品」における二諦説解釈 | 印度学仏教学研究 通号 134 | 2014-12-20 | 147-151(L) | 詳細 | あり | IB:00144830 | - |
山崎守一 | ウダーナヴァルガXXXII.54 | 論集 通号 11 | 1984-12-31 | 166-168 | 詳細 | | IB:00018737 | - |
村田常夫 | ヤーュニャヴァルキャ(Yājśavalkya)の唯心論 | 大崎学報 通号 103 | 1955-06-15 | 70-71(R) | 詳細 | | IB:00022988 | - |
宮坂宥勝 | YAMĀNTAKA考 | 印度学仏教学研究 通号 38 | 1971-03-31 | 15-23 | 詳細 | あり | IB:00003105 | - |
宮坂宥勝 | YAMĀNTAKA考 | 密教大系 通号 1 | 1994-07-10 | 171-184 | 詳細 | | IB:00055476 | - |
前谷恵紹(彰) | 『法華経』における<yāna>の語をめぐって | 印度學佛敎學硏究 通号 78 | 1991-03-20 | 157-162(L) | 詳細 | あり | IB:00007607 | - |
才川雅明 | yathāvadbhāvikatāとyāvadbhāvikatā | 論集 通号 5 | 1978-12-31 | 99-101(R) | 詳細 | | IB:00018666 | - |
林彦明 | 因明正理門論本解題 | 日華仏教研究会年報 通号 4 | 1940-10-05 | 204-231 | 詳細 | | IB:00024514 | - |
長崎法潤 | Y. Kajiyama: An Introduction to Buddhist Philosophy (An Annotated Translation of the Tarkabhāṣā of Mokṣākaragupta) | 仏教学セミナー 通号 5 | 1967-05-30 | 68-72 | 詳細 | あり | IB:00026430 | - |
遠藤康 | Yogabhāṣyaの推理説について | 印度学仏教学研究 通号 70 | 1987-03-25 | 34-36(L) | 詳細 | あり | IB:00006863 | - |