INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド文学 [SAT] インド文学 インド文學

検索対象: すべて

-- 488 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド文学 (481 / 481)  インド (449 / 21054)  マハーバーラタ (69 / 327)  叙事詩 (52 / 98)  インド思想 (33 / 601)  インド仏教 (32 / 8064)  バラモン教 (28 / 147)  Mahābhārata (26 / 132)  ラーマーヤナ (26 / 121)  Tagore (18 / 20)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
前田專學ハーンとヒンドゥー教の聖典『ギーター』東方 通号 31 2016-03-31 147-168(L)詳細IB:00174254-
前田知郷Kālikā-purāṇaにみられるサティー伝説印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 250-253(L)詳細ありIB:00056602-
前田式子辻直四郎著『サンスクリット読本』東京:春秋社、1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 102-105(L)詳細IB:00034155-
前田式子Lafcadio Hearn二松学舎創立百十周年記念論文集 通号 12/13 1987-10-10 67-84(L)詳細IB:00048128-
牧達玄「灰河地獄」に関する一二の問題香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 12/13 2001-03-16 121-134詳細IB:00048009-
増田良介『ハーバーラタ』第4巻第22章について東海仏教 通号 39 1994-03-31 28-39詳細IB:00021846-
増田良介『ラーマーヤナ』と戯曲『プラティマーナータカ』説話・伝承学 通号 8 2000-04-25 170-182(R)詳細IB:00042252-
松涛誠達古代インド神話・伝説の解釈をめぐる一問題仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 8 1976-10-01 1141-1151(R)詳細IB:00046659-
松涛誠達Purāṇa文献の系統に関する試論鈴木学術財団研究年報 通号 3 1967-03-31 101-110詳細IB:00033908-
松濤誠達インド文学よりみた大智度論の説話内容龍樹教学の研究 通号 3 1983-02-28 245-281(R)詳細IB:00051933-
松涛誠達プラーナ文献における人間観東洋における人間観 通号 3 1987-02-01 83-96詳細IB:00051769-
松原光法Ekāntinと『バガヴァッド・ギーター』高野山大学論叢 通号 25 1990-02-21 1-53(L)詳細IB:00014409-
松村淳子『ラサヴァーヒニー』ウッタローリヤの巻前5話神戸国際大学紀要 通号 45 1993-12-01 77-90(L)詳細IB:00043222-
松村淳子『ラサヴァーヒニー』ウッタローリヤの巻第6・7話神戸国際大学紀要 通号 46 1994-06-01 154-163(L)詳細IB:00043223-
水野善文『ギータ・ゴーヴィンダ』の文学史上の位置および第4章抄訳インド音楽研究 通号 4 1994-03-31 6-24(L)詳細IB:00041353-
水野善文『バガヴァッド・ギーターの世界——ヒンドゥー教の救済』上村勝彦著、日本放送出版協会、1998年1月東方 通号 14 1999-12-31 122-123(L)詳細IB:00161867-
水野善文『サンスクリット語・その形と心』上村勝彦・風間喜代三著、三省堂、2010年2月東方 通号 26 2011-03-31 201-202(L)詳細IB:00110751-
水野善文『ハンサ・ドゥータ』解題東方 通号 28 2013-03-31 257-268(L)詳細IB:00123673-
溝上富夫ヒンディー語における過去時制の対立印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 391-394詳細ありIB:00003184-
三井淳司インド文学におけるメタファーと密教の観想密教と諸文化の交流:山崎泰広教授古稀記念論文集 通号 38 1998-08-01 417-437(L)詳細IB:00044360-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage